特許
J-GLOBAL ID:200903066544765376

音声対話方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸島 儀一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-144940
公開番号(公開出願番号):特開平7-005891
出願日: 1993年06月16日
公開日(公表日): 1995年01月10日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、音声対話方法及び装置に関わり、対話状態に応じて認識語彙や文法を動的に変更した時、認識語彙にあてはまらず認識不能な音声をユーザに再度発声させる手間を省くことを目的とする。【構成】 上記目的のために、認識不能な音声を未知語として扱い、その未知語が認識語彙となるような答を誘導する問いをして、この誘導された答により未知語が認識語彙となったところで未知語部分の再評価をする。これにより、ユーザは再度同じ答を発声する必要がなくなる。
請求項(抜粋):
対話状況に応じて音声認識語彙を動的に変更し、前記音声認識語彙により認識ができなかった未知語を検出し、前記検出された未知語を含む音声を入力した後に得た情報によって変更された音声認識語彙により、該未知語部分を再評価することを特徴とする音声対話方法。
IPC (2件):
G10L 3/00 531 ,  G10L 3/00 561
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平4-158476
  • 特開平2-265000
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-158476
  • 特開平2-265000

前のページに戻る