特許
J-GLOBAL ID:200903066553362500

無線呼び出し装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-334830
公開番号(公開出願番号):特開平9-181797
出願日: 1995年12月22日
公開日(公表日): 1997年07月11日
要約:
【要約】【課題】 移動体通信機器本体の呼出音の認知において、ポータブル電子機器を携帯する習慣のある使用者が、ポータブル電子機器を使用したまま着信を認識できる無線呼び出し装置を提供することである。【解決手段】 本発明の無線呼び出し装置は、アンテナ2を備えた移動体通信機器本体1、別体に形成されたポータブル電子機器3、ポータブル電子機器3に接続ないし接続可能となされたヘッドホン4、選局動作を行う選局ボリューム5、選局窓6およびインジケータ7等で構成されている。そして、移動体通信機器本体1からの告知が要求されたときは、ポータブル電子機器3のインジケータ7を点滅して着信を知らせる。これにより、使用者は容易に良好な呼び出しを実施することが可能となる。
請求項(抜粋):
本体機器と、呼び出し装置とが別体に形成され、前記本体機器には、前記本体機器の着信に連動して特定周波数を発信する発信手段を備えるとともに、前記呼び出し装置には、該特定周波数に同調する同調手段を備え、前記本体機器からの告知が要求されたとき、前記本体機器からの無線信号にて前記呼び出し装置を起動し、前記本体機器からの告知を前記呼び出し装置に伝達することを特徴とする無線呼び出し装置。
IPC (4件):
H04M 1/00 ,  H04B 1/08 ,  H04B 1/16 ,  H04Q 7/38
FI (5件):
H04M 1/00 L ,  H04B 1/08 K ,  H04B 1/08 N ,  H04B 1/16 C ,  H04B 7/26 109 L

前のページに戻る