特許
J-GLOBAL ID:200903066590407212

AGC機能付きデルタシグマ型A/D変換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-149176
公開番号(公開出願番号):特開平8-018457
出願日: 1994年06月30日
公開日(公表日): 1996年01月19日
要約:
【要約】【目的】 AGC出力レベルを正確に保持し、可変増幅器のノイズの影響を軽減すると共に、振幅レベル検出に必要なハイパスフィルタの回路規模を縮小することのできる、AGC機能付きのデルタシグマ型A/D変換器を提供する。【構成】 デルタシグマ変調器32は最終的に必要なA/D変換出力のサンプリング周波数に比べて十分高い周波数で可変増幅器の出力をオーバーサンプリングするので、パスバンドリップルの少ない簡単な折り返し防止フィルタ31を可変増幅器30の後に挿入することが可能である。従って、折り返しによる可変増幅器30のノイズの影響はなくなる。また折り返し防止フィルタ31自体のノイズも小さくなる。
請求項(抜粋):
アナログ入力信号の振幅レベルが変動した際にも、A/D変換出力信号の振幅を所定のレベルに保持するAGC(自動利得制御)機能を有するA/D変換器において、アナログ信号の入出力振幅比を可変設定できる可変増幅器と、前記可変増幅器で増幅されたアナログ信号を、最終的に必要なサンプリング周波数よりも高い周波数でオーバーサンプリングし、1ビットまたは多ビットの量子化データに変換するデルタシグマ変調器と、前記量子化データを入力して、デシメーション処理および周波数帯域制限処理を施し、最終的に必要なサンプリング周波数および分解能のA/D変換出力に変換するデジタルフィルタ部と、前記デジタルフィルタ部が発生したデジタル信号の振幅レベルを検出するレベル検出手段と、前記レベル検出手段の検出結果に応じて、前記可変増幅器の入出力振幅比を設定するための増幅率を制御する増幅率制御手段とを具備したことを特徴とするAGC機能付きデルタシグマ型A/D変換器。
IPC (4件):
H03M 3/04 ,  H03H 17/02 ,  H03M 1/18 ,  H03M 7/38

前のページに戻る