特許
J-GLOBAL ID:200903066597311059

ロータブレードのフラップ駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-048917
公開番号(公開出願番号):特開2000-247297
出願日: 1999年02月25日
公開日(公表日): 2000年09月12日
要約:
【要約】【課題】 揺動アームを安定して揺動させてフラップを安定して角変位駆動することができるロータブレードのフラップ駆動装置を提供する。【解決手段】 スパン方向に配置された一対のピエゾアクチュエータ25,26の出力部35,36の変位を変位拡大機構27によって拡大して揺動アーム28を大きく揺動駆動する。揺動アーム28の先端部に取付けられる連結ロッド30を介してブレード21の後縁に取付けられるフラップ22が上下に角変位駆動する。変位拡大機構27は相互に偏心した軸線を有する第1軸41と第2軸42とが一体に形成される偏心軸40を有し、第1軸41には出力部35が連結され、第2軸42には出力部36が連結される。揺動アーム28は偏心軸40に固定される。アクチュエータ25,26の出力部35,36が逆位相で変位することによって揺動アーム28は安定して揺動することになる。
請求項(抜粋):
ブレードの後縁に上下に角変位自在に取付けられるフラップと、ブレード内に収容され、相互に逆位相で出力部が変位する一対のアクチュエータと、アクチュエータの各出力部に連結されて前後に揺動する揺動アームと、揺動アームの先端部と前記フラップとを連結する連結ロッドとを備えることを特徴とするロータブレードのフラップ駆動装置。

前のページに戻る