特許
J-GLOBAL ID:200903066607191871

衣服の型紙パターンの自動作成方法とその自動作成システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-062967
公開番号(公開出願番号):特開2001-249957
出願日: 2000年03月08日
公開日(公表日): 2001年09月14日
要約:
【要約】【課題】 衣服を求める顧客が自分の体型に合った衣服のデザイン画を描きこれを基にその衣服の型紙パターンをCAD/CAM技術を応用して敏速・簡易に作成する。【解決手段】 顧客の体型を3次元データとして計測し、この3次元データを基に、自分の衣服のデザインをしたい顧客にその顧客の体型情報を知らせ、この体型情報を参考に顧客が所望の衣服デザイン画を描くこととし、このデザイン画をディジタル入力装置を介して型紙パターンサービスセンタのサーバ・コンピュータに入力し、一方標準ダミーの体型を3次元測定して得た標準人体ダミーデータの特徴点の位置座標を、これに対応する顧客人体の特徴点の位置座標を基に修正して顧客ダミーデータを構成し、この3次元ダミーに衣服を着せ付けるドレーピングが行えるようにする。
請求項(抜粋):
【請求項 1】 顧客の人体の体表面の点を位置測定して3次元データからなる顧客体型データを計測する過程と、この3次元データを基に顧客に体型情報を知らせる過程と、この体型情報を参考に所望の衣服デザイン画をデザイン用紙に描く過程と、このデザイン画をディジタル入力装置を介して型紙パターンサービスセンタのサーバ・コンピュータに入力する過程と、標準人体ダミーの体型を3次元測定して得た標準人体ダミーデータと3次元測定して得た3次元データからなる顧客体型データを比較して、標準人体ダミーの特徴点の位置座標を、これに対応する顧客人体の特徴点の位置座標を基に修正して顧客ダミーデータを構成する過程と、サーバ・コンピュータに入力された顧客の衣服デザイン画の各点を上記3次元の顧客ダミーに投影し、その投影点に対応する点が顧客ダミー上に存在すればその点を衣服の3次元位置情報とし、その投影点に対応する点が顧客ダミー上になければ、デザイン画の境界を3次元空間座標に対応させその位置座標と顧客ダミーの位置座標との比を求め、境界にないデザイン画の点はその比に従って3次元空間座標の点に対応させることにより、2次元平面図を基に3次元顧客ダミーに衣服を着せ付けるドレーピング過程を含むことを特徴とする衣服の型紙パターンの自動作成方法【請求項 2】 顧客の人体の体表面の点をX軸、Y軸、Z軸の3次元空間座標で位置測定して3次元データからなる顧客体型データを計測し、この3次元データの各々の1つの座標軸の値を固定して2次元化し、この2次元化データを基に顧客の体型を表す少なくとも正面、背面の2面図をデザイン用紙に薄く記録し、このデザイン用紙を顧客に配布し、顧客がこのデザイン用紙の上に前記の体型を表す図を参考に所望の衣服のデザイン画を濃く描き、このデザイン画をディジタル入力装置で読み取って型紙パターンサービスセンタのサーバ・コンピュータに入力する過程を含むことを特徴とする請求項1に記載の衣服の型紙パターンの自動作成方法。【請求項 3】 ディジタル入力装置で読み取った顧客の所望の衣服デザイン画を通信ネットワークを通じて遠隔地の型紙パターンサービスセンタのサーバ・コンピュータに入力する過程を含むことを特徴とする請求項2に記載の衣服の型紙パターンの自動作成方法。【請求項 4】 予め標準人体ダミーの体型を3次元測定してその標準人体ダミーデータをサーバ・コンピュータに保存すると共に、顧客の人体の体表面の点を3次元測定して得た3次元データからなる顧客体型データをサーバ・コンピュータに保存し、標準人体ダミーの特徴点の位置座標を、これに対応する顧客人体の特徴点の位置座標を基に修正して顧客ダミーデータを構成する過程を含むことを特徴とする請求項1に記載の衣服の型紙パターンの自動作成方法。【請求項 5】 サーバ・コンピュータに入力された顧客の衣服デザイン画の各点を3次元の顧客ダミーに投影し、その投影点に対応する点が顧客ダミー上に存在すればその点を衣服の3次元位置情報とし、その投影点に対応する点が顧客ダミー上になければ、デザイン画の境界を先ず3次元空間座標に対応させ、その位置座標と顧客ダミーの位置座標との比を求め、境界にないデザイン画の点はその比に従って3次元空間座標の点に対応させることにより、2次元平面図を基に3次元顧客ダミーに衣服を着せ付けるドレーピング過程を含むことを特徴とする請求項1に記載の衣服の型紙パターンの自動作成方法。【請求項 6】 3次元衣服データのダーツ位置から隣接する4点を次々と選択し、それらを接続することにより帯状の点列が得られるとき、各4点を4辺形で近似し、それらをダーツ位置から順に平面に描いていき、次に隣の帯状点列についても同様の作業を行い、2つの帯に共通な点を平面に描いたときに不一致となった場合に、その位置誤差が許容値以下であれば両者の中間点を平面の位置とし、誤差が許容値を超える場合は新たなダーツを入れる過程を含むことを特徴とする請求項1に記載の衣服の型紙パターンの自動作成方法。【請求項 7】 顧客の人体の体表面の点を位置測定して3次元データからなる顧客体型データを計測する3次元人体測定器と、この3次元データを基に顧客に体型情報を知らせる手段と、この体型情報を参考に顧客がデザイン用紙に描いた所望の衣服デザイン画を読み取って型紙パターンサービスセンタのサーバ・コンピュータに入力するディジタル入力装置と、標準人体ダミーの体型を3次元測定して得た標準人体ダミーデータと3次元測定して得た3次元データからなる顧客体型データを比較して、標準人体ダミーの特徴点の位置座標を、これに対応する顧客人体の特徴点の位置座標を基に修正して構成した顧客ダミーと、サーバ・コンピュータに入力された顧客の衣服デザイン画の各点を上記3次元の顧客ダミーに投影し、その投影点に対応する点が顧客ダミー上に存在すればその点を衣服の3次元位置情報とし、その投影点に対応する点が顧客ダミー上になければ、デザイン画の境界を3次元空間座標に対応させその位置座標と顧客ダミーの位置座標との比を求め、境界にないデザイン画の点はその比に従って3次元空間座標の点に対応させることにより、3次元平面図を基に3次元顧客ダミーに衣服を着せ付けるドレーピング機能を奏するサーバ・コンピュータを備えたことを特徴とする衣服の型紙パターンの自動作成システム。
IPC (2件):
G06F 17/50 ,  A41H 3/00
FI (2件):
A41H 3/00 C ,  G06F 15/60 680 H
Fターム (6件):
5B046AA10 ,  5B046BA10 ,  5B046DA03 ,  5B046EA03 ,  5B046EA08 ,  5B046JA02
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る