特許
J-GLOBAL ID:200903066712866671

位置情報検出装置および位置情報検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新居 広守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-322791
公開番号(公開出願番号):特開2006-166421
出願日: 2005年11月07日
公開日(公表日): 2006年06月22日
要約:
【課題】電力の消費を抑え、かつユーザの位置を効率的に検出することができる位置情報検出装置および位置情報検出方法を提供する。【解決手段】位置情報検出装置100は、現在位置を示す位置情報を検出する位置情報検出部101と、ユーザの位置に応じて情報を提供するアクセスポイント等の情報を蓄積している提供位置蓄積部102と、位置情報検出部101が行う位置情報検出の間隔を決定する位置検出間隔決定部103と、決定された間隔で位置情報検出部101が行う位置情報の検出を制御する位置検出間隔制御部104とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
携帯端末に備えられる位置情報検出装置であって、 前記携帯端末の位置を検出する位置検出手段と、 場所に関する属性に基づいて前記位置検出手段が行う位置検出の時間間隔を決定する位置検出間隔決定手段と、 前記位置検出間隔決定手段で決定された前記時間間隔で前記位置検出手段が位置検出を行うように制御する位置検出間隔制御手段と を備えることを特徴とする位置情報検出装置。
IPC (7件):
H04B 7/26 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/005 ,  H04Q 7/34 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10 ,  G01S 5/14
FI (7件):
H04B7/26 X ,  G01C21/00 Z ,  G08G1/005 ,  H04B7/26 106A ,  G09B29/00 A ,  G09B29/10 A ,  G01S5/14
Fターム (43件):
2C032HB03 ,  2C032HB05 ,  2C032HB22 ,  2C032HC11 ,  2C032HC21 ,  2C032HC24 ,  2C032HC25 ,  2C032HC27 ,  2C032HD07 ,  2F129AA02 ,  2F129BB03 ,  2F129CC19 ,  2F129EE02 ,  2F129EE52 ,  2F129EE94 ,  2F129FF12 ,  2F129FF24 ,  2F129FF26 ,  2F129FF69 ,  2F129HH12 ,  2F129HH35 ,  5H180AA21 ,  5H180BB05 ,  5H180FF05 ,  5H180FF10 ,  5H180FF22 ,  5H180FF33 ,  5H180FF38 ,  5J062AA08 ,  5J062BB05 ,  5J062CC07 ,  5J062EE04 ,  5J062HH05 ,  5K067AA43 ,  5K067BB04 ,  5K067CC22 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF23 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56 ,  5K067KK05 ,  5K067KK15
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る