特許
J-GLOBAL ID:200903066724960274

携帯端末装置およびナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川井 隆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-043487
公開番号(公開出願番号):特開平8-210868
出願日: 1995年02月07日
公開日(公表日): 1996年08月20日
要約:
【要約】【目的】 携帯端末を利用して容易に目的地および経由順序の設定を行うことができるようにする。【構成】 携帯端末20側で、座標データを有しない移動先を目的地として設定した場合には、ナビゲーション装置10で生成した座標データが、ナビゲーション装置10から携帯端末20に返送され、携帯端末20のRAM213に格納される。携帯端末20側で同一の移動先を再度目的地として設定する場合には、移動先の個別情報と共に座標データもナビゲーション装置10に送信され、ナビゲーション装置10における座標データの生成は不要となる。携帯端末20側で経由順序を設定した場合には、ナビゲーション装置10は、設定された経由順序に従って経路を検索する。
請求項(抜粋):
移動先を含んだスケジュール情報を入力する入力手段と、この入力手段から入力されたスケジュール情報を記憶するスケジュール情報記憶手段と、各移動先を特定するための個別情報および座標データを記憶するための個別情報記憶手段と、前記スケジュール情報に含まれた移動先に対応した個別情報、存在する場合には更に座標データを前記個別情報記憶手段より検索する検索手段と、この検索手段で検索された個別情報、存在する場合には更に座標データを、ナビゲーション装置における目的地データとしてナビゲーション装置に送信する送信手段と、この送信手段から送信した目的地データが座標データを含まない場合にナビゲーション装置から返信される座標データを受信する受信手段と、この受信手段で受信した座標データを前記個別情報記憶手段に格納する座標データ格納手段と、を具備することを特徴とする携帯端末装置。
IPC (5件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G08G 1/123 ,  G09B 29/00 ,  H04B 1/034
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-049963   出願人:株式会社エクォス・リサーチ, 株式会社新産業開発
  • ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-099775   出願人:住友電気工業株式会社
  • 電子手帳アダプタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-088682   出願人:住友電装株式会社
全件表示

前のページに戻る