特許
J-GLOBAL ID:200903066778647105

制電性及び抗菌性を有する難燃毛布

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田村 武敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-166651
公開番号(公開出願番号):特開平11-000250
出願日: 1997年06月10日
公開日(公表日): 1999年01月06日
要約:
【要約】【課題】 紡績糸構成繊維間の繊維の取扱いが容易で、柔軟で染色性の良好なアクリル繊維紡績糸による軽量で保温性に優れた制電性、抗菌性及び難燃性を有する毛布を提供する。【解決手段】 難燃性アクリル繊維60〜70重量%、導電性アクリル繊維2〜12重量%及び抗菌性アクリル繊維28〜38重量%からなる紡績糸を緯糸及び経糸の少なくとも一方に用いて構成され表面にアクリル繊維の存在する織り毛布であって、45 ゚メセナミン法及び45 ゚たばこ法による燃焼テストでの炭化長が最大120mm以下、平均100mm以下で、1時間後の残炎、残塵がなく、摩擦帯電圧が3000V以下、黄色ブドウ状球菌での植菌数に対する抗菌性アクリル繊維非含有毛布との対数での菌数の増減値差が1.6以上である。
請求項(抜粋):
難燃性アクリル繊維60〜70重量%、導電性アクリル繊維2〜12重量%及び抗菌性アクリル繊維28〜38重量%からなる紡績糸を緯糸及び経糸の少なくとも一方に用い、織り組織面の50%以上をアクリル繊維が占めるよう存在させて構成された織り毛布であって、45 ゚メセナミン法及び45 ゚たばこ法による燃焼テストでの炭化長が最大120mm以下、平均100mm以下で、1時間後の残炎、残塵がなく、摩擦帯電圧が3000V以下、黄色ブドウ状球菌での植菌数に対する抗菌性アクリル繊維非含有毛布との対数での菌数の増減値差が1.6以上であることを特徴とする制電性及び抗菌性を有する難燃毛布。
IPC (5件):
A47G 9/06 ,  D03D 15/00 ,  D03D 15/12 ,  D03D 27/00 ,  D01F 6/54
FI (5件):
A47G 9/06 A ,  D03D 15/00 E ,  D03D 15/12 Z ,  D03D 27/00 A ,  D01F 6/54 C
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る