特許
J-GLOBAL ID:200903066843477409

電子写真装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 武久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-156048
公開番号(公開出願番号):特開平8-022157
出願日: 1994年07月07日
公開日(公表日): 1996年01月23日
要約:
【要約】 (修正有)【構成】 プリンタ本体1内において、プロセスユニット100のケース100aには、上方延設部19(排紙スタッカ部13の後端ガイド)及び13a(排紙スタッカ部の一部)が設けられている。そして、ケース100aの現像装置6の上面部分と上方延設部13aとによりダクトDが形成される。ダクトDの前方(図の右側)は、定着装置11方向に向かう開口Kとなっており、ダクト後方は排気ファン23に至るダクトD1に接続される。排気ファン23の約半分は電装部15に連通している。排気ファン23が回転すると、定着装置11の熱気とともに電装部の熱気も排出する。【効果】 定着装置11近傍の熱気を排出させるためのダクトDはプロセスユニットのケース100aと一体的に形成されているので部品コスト及び製造コストを上昇させない。また、プロセスユニット100の着脱製を低減させることがない。
請求項(抜粋):
感光体及びその周囲に配置された像形成プロセス手段を一体的にユニット化して装置本体に脱着可能なプロセスユニットと、該プロセスユニットの上部に配置された熱定着装置とを有する電子写真装置において、装置本体内の空気を装置外に排出する排気ファンを有し、前記熱定着装置近傍の熱気を前記排気ファンへ導くための通風路を前記プロセスユニットの上部にユニットと一体的に設けたことを特徴とする電子写真装置。
IPC (5件):
G03G 15/00 550 ,  F25D 1/00 ,  G03G 15/20 109 ,  G03G 21/20 ,  G05D 23/00

前のページに戻る