特許
J-GLOBAL ID:200903066846748675

微細精密金型の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡崎 謙秀 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-343265
公開番号(公開出願番号):特開2001-150064
出願日: 1999年12月02日
公開日(公表日): 2001年06月05日
要約:
【要約】【課題】 従来の金型製造方法では、金型上に切削加工によるカエリが発生し、それが導光板整形品に転写されるため、成形品に画面輝度ムラや横スジが発生し、品質劣化の原因となっている。本発明は、切削加工時に発生するカエリを除去し、成形品の品質劣化の原因である輝度ムラを発生させない金型の製造方法を提供するものである。【解決手段】 Niメッキ等の表面処理を施した金型材料1の表面を、カッター2を用いた段付け加工工程と、カッター3を用いたV溝形状加工工程により加工し、金型材料表面に微細V溝4を有する精密金型を製造する微細精密金型の製造方法において、V溝形状加工工程後に、砥粒6と研磨バフ7による研磨加工工程を設け、V溝形状加工工程において発生したカエリ5を除去することを特徴とする微細精密金型の製造方法。
請求項(抜粋):
Niメッキ等の表面処理を施した金型材料の表面を、カッターを用いた段付け加工工程と、V溝形状加工工程により加工し、金型材料表面に微細V溝を有する精密金型を製造する微細精密金型の製造方法において、V溝形状加工工程後に、V溝形状加工工程において発生したカエリを除去する研磨加工工程を設けたことを特徴とする微細精密金型の製造方法。
Fターム (3件):
4E050JB01 ,  4E050JB03 ,  4E050JB09

前のページに戻る