特許
J-GLOBAL ID:200903066856220695

電気的な接続のための新規なバスバーおよびそれを備えた電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 吉武 賢次 ,  永井 浩之 ,  岡田 淳平 ,  勝沼 宏仁 ,  村田 卓久
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-536480
公開番号(公開出願番号):特表2009-512982
出願日: 2006年09月25日
公開日(公表日): 2009年03月26日
要約:
本願明細書には、複数のユニットセル間の電気的な接続と、ユニットセルがその内部に取り付けられている電池モジュールにおけるユニットセルの電圧検出とを同時に実行し、帯板状に形付けられたバー本体の対向端部を同じ方向に折り曲げることによって形成されるとともに接続用の小穴あるいは接続用の突出部が設けられた縦方向の折曲部分と、この縦方向の折曲部分の一方を折り曲げることによってバー本体に対し平行となるように形成された水平方向の折曲部分とを有しているバスバーと、ユニットセル間の電気的な接続およびユニットセルの電圧検出はバスバーを用いて同時に実行される、複数のユニットセルを備えた中型あるいは大型サイズの電池モジュールとが開示されている。
請求項(抜粋):
複数のユニットセル間の電気的な接続と、ユニットセルがその内部に取り付けられている電池モジュールにおけるユニットセルの電圧検出とを同時に実行するバスバーであって、 帯板状に形付けられたバー本体の両端を各々同じ方向に折り曲げることによって形成されるとともに、接続用の小穴あるいは接続用の突出部が設けられた、縦方向の折曲部分と、 前記縦方向の折曲部分の一方を折り曲げることによってバー本体に対し平行となるように形成された水平方向の折曲部分とを備えたことを特徴とするバスバー。
IPC (2件):
H01M 2/20 ,  H01M 2/10
FI (3件):
H01M2/20 A ,  H01M2/10 Y ,  H01M2/10 K
Fターム (47件):
5H040AA07 ,  5H040AA22 ,  5H040AA28 ,  5H040AS07 ,  5H040AS12 ,  5H040AT04 ,  5H040AY05 ,  5H040AY08 ,  5H040AY10 ,  5H040CC14 ,  5H040CC20 ,  5H040DD03 ,  5H040DD08 ,  5H040DD10 ,  5H040DD13 ,  5H040JJ02 ,  5H043AA02 ,  5H043AA04 ,  5H043AA05 ,  5H043AA09 ,  5H043AA11 ,  5H043AA13 ,  5H043BA19 ,  5H043BA20 ,  5H043CA08 ,  5H043FA04 ,  5H043FA22 ,  5H043FA23 ,  5H043FA24 ,  5H043FA26 ,  5H043FA32 ,  5H043FA36 ,  5H043FA37 ,  5H043GA06 ,  5H043HA02F ,  5H043HA13D ,  5H043HA13F ,  5H043HA16D ,  5H043HA16F ,  5H043HA17D ,  5H043HA17F ,  5H043JA01 ,  5H043JA01F ,  5H043JA02F ,  5H043JA06F ,  5H043JA26 ,  5H043JA26F
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る