特許
J-GLOBAL ID:200903066911588192

交通情報提示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田澤 博昭 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-270509
公開番号(公開出願番号):特開平5-080699
出願日: 1991年09月24日
公開日(公表日): 1993年04月02日
要約:
【要約】【目的】 概略情報を見ただけで容易にその内容が連想できる詳細情報を有するとともに、概略情報と詳細情報とを容易に関連づけられる交通情報提示装置を得る。【構成】 地理図形作成手段2は、地図情報記憶手段1内の地図情報にもとづいて、所定の領域の地理図形を作成する。また、象徴図形作成手段3は、地理図形を小型化しかつ象徴化した象徴図形を作成する。制御手段7Aは、複数の象徴図形を表示手段5に表示し、図形情報選択手段6から象徴図形の選択入力があると、選択された象徴図形に対応した地理図形を表示手段5に表示する。
請求項(抜粋):
地図情報の集合である地図情報群を記憶する地図情報記憶手段と、この地図情報記憶手段中の地図情報群から所定の領域における地図情報を抽出し抽出した地図情報を地図化したものである地理図形を作成する地理図形作成手段と、前記地理図形を小型化しその地理図形中の主要道路や河川などの主要情報を残したものである象徴図形を作成する象徴図形作成手段と、前記地理図形および前記象徴図形を記憶する図形情報記憶手段と、この図形情報記憶手段中の象徴図形を表示手段に表示するとともに、所定の選択条件に従って選択された象徴図形に対応した地理図形を前記図形情報記憶手段から取り出して取り出した地理図形を前記表示手段に表示する制御手段とを備えた交通情報提示装置。
IPC (3件):
G09B 29/10 ,  G01C 21/00 ,  G09B 29/00

前のページに戻る