特許
J-GLOBAL ID:200903066932458841

血管の刺し傷を閉鎖する止血性装置及びその使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 湯浅 恭三 (外6名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-518276
公開番号(公開出願番号):特表平8-509392
出願日: 1994年02月02日
公開日(公表日): 1996年10月08日
要約:
【要約】血管(26)の経皮的穿刺穴(24)を封止する装置、閉鎖体(22)及びその方法である。該穿刺穴は、生体の皮膚から該穿刺穴まで伸長する路(24A)を含む。該装置は、導入子シース(28)と、位置決め装置(200)と、穿剌穴の止血性閉鎖体(22)と、展開器具(20)とを備えている。該位置決め装置は、導入子シース(28)を血管(26)内の所望の位置に位置決めする。展開器具は、閉鎖体を収容する末端(102)を有する管状キャリア(100)を備えている。該キャリアは、路(24A)及び穿刺穴(24)を通じて導入子シース(28)を介して血管(26)内に伸長する。閉鎖体は、堅固なアンカー(32)と、スペーサ部材(36)と、圧縮されたコラーゲン栓(30)と、これらをプーリー状の形態に接続する細いフィラメント(34)とを備えている。アンカーは、中央に配置されたドーム状突起(54)を有する。キャリア(100)は、導入子(28)及び穿刺穴(24)を通じてアンカーを突き出し、次いで、該アンカーを導入子(28)の自由端(28C)に引き出す。器具(100)及び導入子(28)は、次に、共に引き出して、動脈(26)内の穿刺穴(24)と連続する組織に対してアンカー(32)を引っ張り、アンカー(32)のドーム状部分(54)が穿剌穴(24)を経て伸長するようにする。更に引き出すと、栓(30)及びスペーサ(36)がキャリア(100)から引き出されて、穿刺穴の路(24A)に入り、その結果、スペーサ(36)はアンカー(32)のドーム状部分(54)に係合し、栓(30)が穿刺穴(24)に入るのを防止する。緊張装置(136)は、フィラメント(34)に加わる力を制限する。また、キャリアは、栓(30)を路(24A)内で機械的に変形させるのに使用される突き部材(130)を備えている。急速に止血され、栓が路を封止する。
請求項(抜粋):
1.開口部(24)と連続し且つ血管の上方に位置する組織を貫通して伸長する路(24A)を含む血管(26)の壁の経皮的穿刺穴(24)を封止するための器具(20)と、該器具と共に使用される閉鎖体(22)とを備える装置にして、 前記閉鎖体手段が、アンカー手段(32)と、封止手段(30)と、スペーサ手段(36、36′)と、フィラメント手段(34)とを備え、 前記封止手段(30)が、膨張可能であり、 前記フィラメント手段(34)が、前記アンカー手段(32)、前記スペーサ手段(36、36′)、及び前記封止手段(30)に結合され、 前記器具(20)が、穿剌穴の路(24A)内に挿入され、血管(26)の壁の開口部を通じて前記アンカー手段(32)を押し出すことが出来、 前記アンカー手段が、前記器具によって前記血管壁(26)の内側の開口部(24)と連続する血管の内側組織と係合されるように配置され、 前記封止手段(30)が、血管壁から遠方で且つ血管壁の外側にて路(24A)内に位置するように配置され、その結果、前記封止手段が膨張して、前記管状部分を封止して、流体が流れるのを防止し、 前記スペーサ手段(36、36′)が、前記封止手段(30)と前記アンカー手段(32)との間に介在された路(24A)内に配置されて、前記封止手段が前記開口部(24)を介して血管(26)内に入るのを防止し、 前記スペーサ手段(36、36′)が血管(26)から離間されるが、血管壁の開口部(24)を通じて前記アンカー手段(32)と係合するようにしたことを特徴とする装置。 7.請求の範囲第1項に記載の装置にして、前記導入子手段(28)の前記自由な末端(28C)が血管(26)の内部で且つ前記穿刺穴(24)に隣接する位置に配置されたことを視覚的に表示する手段を提供する位置表示手段(200)を更に備えることを特徴とする装置。 8.請求の範囲第1項に記載の装置にして、前記穿刺穴を封止すべく前記閉鎖体手段を位置決めする間に、所定の最大値を上廻る力が前記フィラメント手段に加わるのを防止するため、前記装置(20)の一部に取り付けられ且つ前記フィラメント手段(34)に結合された緊張手段(126)を備えることを更に特徴とする装置。19.請求の範囲第1項に記載の装置にして、前記フィラメント手段(34)に沿って摺動し、前記封止手段(30)を前記路(24A)内に突き出し、その内部で前記封止手段を拡張させ得るように配置された突き手段(130)を備えることを更に特徴とする装置。28.血管の開口部(24)と、血管の上方に位置する組織を貫通して伸長し且つ前記開口部と連続した路(24A)とを含む血管(26)の経皮的穿刺穴(24)を封止する閉鎖体(22)にして、 アンカー手段(32)と、封止手段(30)と、スペーサ手段(36)と、フィラメント手段(34)とを備え、 前記アンカー手段、前記封止手段及び前記スペーサ手段が前記フィラメント手段により相互に結合され、 前記アンカー手段が、その第一の部分が前記開口部と連続した血管の内側及び前記開口部(24)内に伸長する前記アンカー手段の第二の部分(54)と係合するように血管内に挿入可能であり、 前記封止手段(30)及び前記スペーサ手段(36)が、前記封止手段が血管から離間した位置に配置され、前記スペーサ手段が前記封止手段と前記アンカー手段(32)の前記第二の部分(54)との間に介在されるように路(24A)内に挿入可能であり、 前記フィラメント手段(34)が、前記スペーサ手段を血管から離間した位置まで動かし得るよう係合可能であるが、前記スペーサ手段の一部が前記アンカー手段の前記第二の部分(54)に係合し、その結果、前記スペーサ手段が、前記封止手段が前記開口部を介して血管内に入るのを阻止し得るようにしたことを特徴とする閉鎖体。39.血管の開口部(24)と、血管の上方に位置する組織を貫通して伸長し且つ前記開口部と連続した路(24A)とを含む生体の血管(26)の小さい経皮的穿刺穴(24)を封止するため、閉鎖体(22)を使用する方法にして、アンカー手段(32)と、封止手段(30)と、スペーサ手段(36)とを備える閉鎖体(22)を提供する段階と、 前記アンカー手段を前記血管内に挿入し、前記アンカー手段の第一の部分が前記開口部と連続した血管の内側に係合し、第二の部分(54)が前記開口部内に配置されるようにする段階と、 前記封止手段及び前記スペーサ手段(36)を路(24A)内に導入し、前記封止手段(30)が血管から離間した位置にあり、前記スペーサ手段(36)が前記封止手段(30)と前記アンカー手段(32)との間に介在されるようにする段階と、 血管(26)から離間しているが、前記アンカー手段(32)の前記第二の部分(54)に係合する位置まで前記スペーサ手段(36)を動かし、その結果、前記封止手段が前記開口部(24)を介して血管(26)に入るのを前記スペーサ手段(36)が防止する段階とを備えることを特徴とする方法。48.請求の範囲第39項に記載の方法にして、突き手段(130)を前記路(24A)内に導入し、その内部の前記封止手段(30)を突く段階を備えることを更に特徴とする方法。59.血管の上方に位置する組織を貫通して伸長する路(24A)を含む生体の血管(26)の壁の経皮的切開部分又は穿刺穴(24)を封止する、キャリア手段(100)と、導入子手段(28)と、閉鎖体手段(22)と、緊張手段(126)とを備える装置にして、 前記閉鎖体手段が、アンカー手段(32)と、封止手段(30)と、フィラメント手段(34)とを備え、 前記フィラメント手段が、前記アンカー手段を前記封止手段に接続し、 前記導入子手段(28)が、前記壁の穿剌穴(24)を通じて穿刺穴の路(24A)内に挿入可能に配置された自由な末端(28C)を有する管状部材を備え、 前記キャリア手段(100)が、前記導入子手段(28)を通じて挿入し、前記アンカー手段(32)を押し出し且つ前記アンカー手段を引き出して、前記導入子手段(28)の前記自由な末端(28C)と係合させ得るように配置され、 前記導入子手段(28)及び前記キャリア手段(100)が、動いて前記アンカー手段を引き出し、前記穿剌穴と連続した前記血管の内側組織に係合させ得るように配置され、 前記フィラメント手段(34)が前記アンカー手段(32)及び前記封止手段(30)を互いに引っ張って、その結果、前記閉鎖体手段(22)が前記路(24A)を封止して、血液が漏れないように配置され、 前記路を封止すべく前記閉鎖体手段を位置決めする間に、前記緊張手段(126)が、前記フィラメント手段(34)に所定の最大値以上の力が加わるのを防止する作用可能であるようにしたことを特徴とする装置。60.請求の範囲第59項に記載の装置にして、前記緊張手段が、ボール(116)と、ボール着座部(114)と、前記ボール着座部の外周の一部にレリーフ加工された凹所(128)と、前記ボールを前記着座部に対して偏倚させるばね手段(120)とを備え、 前記フィラメント(34)が、前記ボールと前記着座部との間で前記レリーフ加工凹所内を伸長することを特徴とする装置。61.血管の上方に位置する組織を貫通して伸長する路(24A)を含む生体の血管(26)の壁の経皮的切開部分又は穿刺穴(24)を封止する、キャリア手段(100)と、導入子手段(28)と、閉鎖体手段(22)とを備える装置であって、前記閉鎖体手段が、アンカー手段(32)と、封止手段(30)と、フィラメント手段(34)とを備え、前記フィラメント手段が、前記アンカー手段を前記封止手段に接続する装置にして、 前記導入子手段(28)が、ハウジング(28A)の形態の基端部分と、解放可能に固着された管状部材とを備え、 該管状部材が、穿刺穴の路(24A)内に前記壁の穿刺穴を通じて挿入可能に配置された自由な末端(28C)を有し、 前記キャリア手段(100)が、前記導入子手段(28)を通じて挿入され、前記アンカー手段(32)を押し出し且つ前記アンカー手段を引き出して、前記導入子手段の前記自由な末端(28C)に係合させ得るように配置され、 前記導入子手段及び前記キャリア手段が、共に動いて、前記アンカー手段を前記穿刺穴(24)と連続した前記血管(26)の内側組織に係合させ得るように配置され、 前記フィラメント手段(34)が、前記アンカー手段(32)及び前記封止手段(30)を互いに関して引っ張るように配置され、その結果、前記閉鎖体手段(22)が前記路(24A)を密封して血液が漏れないようにしたことを特徴とする装置。63.血管の上方に位置する組織を貫通して伸長する路(24A)を含む生体の血管(26)の壁の経皮的切開部分又は穿剌穴(24)を封止する、キャリア手段(100)と、導入子手段(28)と、末端部分及び基端部分を有する細長のフィラメント(34)と、閉鎖体手段(22)とを備える装置であって、前記閉鎖体手段が、アンカー手段(32)と、封止手段(30)と、前記細長のフィラメントの前記末端部分とを備える装置にして、 前記細長のフィラメントの前記末端部分が、前記アンカー手段を前記封止手段に接続し、 前記導入子手段が、ハウジング(28A)の形態の基端部分と、固着された管状部材とを備え、 前記ハウジングが、コンパクトであるが伸長可能な形態にて、前記フィラメントの前記基端部分がその内部に保持される凹所(148)を備え、 前記管状部材が、穿刺穴の路内に前記壁の穿刺穴を通じて挿入可能に配置された自由端(28C)を有し、 前記キャリア手段(100)が、前記導入子手段を通じて挿入され、前記アンカー手段(32)を押し出し且つ前記アンカー手段を引き出して、前記導入子手段の前記自由な末端(28C)に係合させ得るように配置され、 前記導入子手段及び前記キャリア手段が、共に動いて、前記アンカー手段を引き出して、前記穿刺穴と連続した前記血管(26)の内側組織に係合させ得るように配置され、 前記フィラメントの末端部分が、前記ハウジング内で係合し、前記アンカー手段及び前記封止手段を互いに関して引っ張り、その結果、前記閉鎖体手段が前記管状部分を封止して、血液が漏れないようにしたことを特徴とする装置。66.血管の上方に位置する組織を貫通して伸長する路(24A)を含む生体の血管(26)の壁の経皮的切開部分又は穿刺穴(24)を封止する、キャリア手段(100)と、導入子手段(28)と、閉鎖体手段(22)とを備える装置であって、前記閉鎖体手段が、アンカー手段(32)と、封止手段(30)と、前記アンカー手段を前記封止手段に接続する前記フィラメント手段(34)とを備える装置にして、 前記導入子手段が、ハウジング(28A)の形態の基端部分と、固着された管状部材とを備え、 前記ハウジングが、位置表示手段を備え、 前記管状部材が、穿剌穴の路(24A)内に前記壁の穿刺穴を通じて挿入可能に配置された自由端(28C)を有し、 前記キャリア手段(100)が前記導入子手段(28)を通じて挿入し、前記アンカー手段(32)を押し出し且つ前記アンカー手段を引き出して前記導入子手段の前記自由な末端(28C)に係合させ得るように配置され、 前記位置決め手段(140)が、前記アンカー手段が前記導入子手段の自由な末端と係合したときを視覚的に表示する手段を提供し、 前記導入子手段、前記キャリア手段が共に前記アンカー手段を引き出して前記穿刺穴と連続した前記血管(26)の内側組織に係合させ得るように配置され、 前記フィラメント(34)が、前記アンカー手段(32)及び前記封止手段(30)を互いに関して引っ張るように配置され、その結果、前記閉鎖体手段(22)が前記路を封止して、血液が漏れないようにしたことを特徴とする装置。

前のページに戻る