特許
J-GLOBAL ID:200903066959697988

スイッチング電源回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 脇 篤夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-215855
公開番号(公開出願番号):特開2002-034243
出願日: 2000年07月11日
公開日(公表日): 2002年01月31日
要約:
【要約】【課題】 フライバックトランスから出力される直流高電圧の定電圧化を図ること。【解決手段】 複合共振形としてのスイッチング電源回路を構成している絶縁コンバータトランスPITの二次側から出力される負の共振電圧VC2を駆動巻線NAを介してフライバックトランスFBTの一次側に対して直接入力することで、例えばテレビジョン受像機の水平偏向を行うのに必要とされる直流高電圧を得るのに、水平偏向回路系は介在しないようにすると共に、制御回路2によってフライバックトランスFBTの二次側から出力される直流高電圧EHVの電圧レベルに応じて駆動巻線NAのインダクタンスLAを可変制御することで、フライバックトランスFBTの一次側巻線N4を流れる電流I4を制御するようにした。
請求項(抜粋):
入力された直流入力電圧を断続して出力するためのスイッチング素子を備えて形成されるスイッチング手段と、上記スイッチング手段の動作を電圧共振形とする一次側並列共振回路が形成されるようにして備えられる一次側並列共振コンデンサと、一次側の出力を二次側に伝送するために設けられ、一次側には一次側巻線が巻回され、二次側には、少なくとも第1の二次側巻線の部分と、この第1の二次側巻線に対して巻き上げるように形成した第2の二次側巻線の部分とを有する二次側巻線が巻回されると共に、上記一次側巻線と上記二次側巻線とについては疎結合とされる所要の結合度が得られるようにされた絶縁コンバータトランスと、上記二次側巻線に対して二次側並列共振コンデンサを並列に接続することで形成される二次側並列共振回路と、上記二次側並列共振回路を含んで形成され、上記第1の二次側巻線から得られる交番電圧の正期間の電圧について半波整流動作を行うことで、第1の直流出力電圧を得ると共に、上記第2の二次側巻線から得られる交番電圧の正期間の電圧について半波整流動作を行うことで得られる直流出力電圧を、上記第1の直流出力電圧に対して積み上げて、第2の直流出力電圧を得るように構成された直流出力電圧生成手段と、上記第1の直流出力電圧のレベルに応じて、上記スイッチング素子のスイッチング周波数を可変制御すると共に、スイッチング周期内のオフ期間を一定としたうえで、オン期間を可変するようにして上記スイッチング素子をスイッチング駆動することで、上記第1の直流出力電圧の定電圧制御を行うようにされる第1の定電圧制御手段と、一次側に入力される共振電流を二次側に伝送することで、二次側から負の期間の共振電圧を反転して昇圧した昇圧電圧を得るようにされたフライバックトランスと、上記フライバックトランスの一次側動作を共振動作とするために、上記絶縁コンバータトランスの二次側巻線と、上記フライバックトランスの一次側巻線との間に挿入され、上記絶縁コンバータトランスの二次側巻線から得られる負の共振電圧から略正弦波状の共振電流を上記フライバックトランスの一次側に入力するインダクタと、上記フライバックトランスの二次側に得られる昇圧電圧を入力して半波整流動作を行うことで、直流高電圧を得るように構成された直流高電圧生成手段と、上記直流高電圧のレベルに応じて、上記直流高電圧の定電圧制御を行うようにされる第2の定電圧制御手段と、を備えることを特徴とするスイッチング電源回路。
IPC (4件):
H02M 3/28 ,  H02M 7/06 ,  H04N 3/18 ,  H04N 3/185
FI (6件):
H02M 3/28 M ,  H02M 3/28 Q ,  H02M 3/28 V ,  H02M 7/06 K ,  H04N 3/18 Z ,  H04N 3/185
Fターム (45件):
5C068AA09 ,  5C068CA03 ,  5C068CB04 ,  5C068CC04 ,  5C068CC08 ,  5H006AA01 ,  5H006BB04 ,  5H006CA01 ,  5H006CA07 ,  5H006CA12 ,  5H006CA13 ,  5H006CB03 ,  5H006CC02 ,  5H006DA04 ,  5H006DC05 ,  5H006HA09 ,  5H730AA01 ,  5H730AA16 ,  5H730AS01 ,  5H730AS04 ,  5H730AS05 ,  5H730AS15 ,  5H730BB23 ,  5H730BB26 ,  5H730BB43 ,  5H730BB52 ,  5H730BB66 ,  5H730BB67 ,  5H730BB72 ,  5H730BB74 ,  5H730BB86 ,  5H730BB94 ,  5H730CC01 ,  5H730DD02 ,  5H730DD22 ,  5H730EE07 ,  5H730EE39 ,  5H730EE44 ,  5H730EE65 ,  5H730EE73 ,  5H730FD01 ,  5H730FD21 ,  5H730FF01 ,  5H730FG07 ,  5H730ZZ16

前のページに戻る