特許
J-GLOBAL ID:200903067005384438

自由流動性圧縮可能粉末を製造する同時加工方法及びこれから錠剤を製造する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-507573
公開番号(公開出願番号):特表平11-510158
出願日: 1996年06月06日
公開日(公表日): 1999年09月07日
要約:
【要約】選定した量のポリビニルピロリドンの水性溶液を、デンプンとポリビニルピロリドンとの所定の混合物を中に含む流動床上に噴霧し、乾燥することによる、自由流動性圧縮可能粉末の製造方法。次に、活性物質を場合によっては潤滑剤と共にこのような粉末に加え、この混合物を市場で受け入れられる錠剤に圧縮することにより、活性物質含有錠剤を提供する。
請求項(抜粋):
乾燥基準で90〜99%のデンプンと1〜10%のポリビニルピロリドンとから成る自由流動性圧縮可能粉末を製造する同時加工方法において、 (a)流動床にデンプンとポリビニルピロリドンとの混合物を提供し、 (b)追加のポリビニルピロリドンを含む水性溶液を前記流動 ここで乾燥重量基準で粉末中の約10〜50%のポリビニルピロリドン含量が流体混合物中に存在し、粉末中の約50〜90%のポリビニルピロリドン含量が水性溶液中に存在し、 (c)生成物を乾燥する ことを特徴とする、自由流動性圧縮可能粉末を製造する同時加工方法。

前のページに戻る