特許
J-GLOBAL ID:200903067010291995

蛍光を利用した検出アッセイとそのためのキット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥山 尚男 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-312790
公開番号(公開出願番号):特開平11-225799
出願日: 1998年11月04日
公開日(公表日): 1999年08月24日
要約:
【要約】【課題】 本発明は蛍光を利用した検出アッセイ用キットと方法に関し、特に、蛍光シグナルへの干渉を減少または排除することができるキット、及び、そのキットを用いた蛍光検出アッセイを行う方法を提供することである。【解決手段】 本発明は、サンプル中の標的分析物の量等を検出する蛍光検出アッセイ用、第1の容器とそれに対応する第2の容器を含有するキットであって、該第1の容器には標的分析物量の変化に応じた蛍光シグナルの検出可能な変化を生み出すことができる、当該標的分析物の結合パートナーを含み、また、第2の容器には、当該標的分析物がサンプルに存在するとき、その標的分析物含有量を変化させる反応の開始を誘発するような試薬を含むか、そのような条件を含むキット、及び、そのキットを用いた蛍光検出アッセイを行う方法を提供する。
請求項(抜粋):
(a) 核酸プライマーと、標的分析物量の変化に応じた蛍光シグナルの検出可能な変化を生み出すことができる、当該標的分析物に結合する結合パートナーとを含む一又は複数の第1の容器(vessel)と、(b) サンプルに当該標的分析物が存在するとき、該標的分析物の量を変化させる反応を開始するような試薬を含むか、そのような条件を可能にする、上記の一または複数の第1の容器に対応する、一または複数の第2の容器と、を含んで成る、サンプル中の標的分析物の存否、またはその含有量を決定するための蛍光検出アッセイ用キット。
IPC (4件):
C12Q 1/68 ,  G01N 21/78 ,  G01N 33/50 ,  C12N 15/09 ZNA
FI (4件):
C12Q 1/68 A ,  G01N 21/78 C ,  G01N 33/50 P ,  C12N 15/00 ZNA A
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る