特許
J-GLOBAL ID:200903067018328510

微粉炭低NOX バーナ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本間 崇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-097396
公開番号(公開出願番号):特開平5-272711
出願日: 1992年03月25日
公開日(公表日): 1993年10月19日
要約:
【要約】【目的】 簡潔な構成によって安定した燃焼と保炎の強化を図り、火炎内での脱硝を促進することにより、高い効率でNOX の排出量を低減させ得る微粉炭低NOX バーナを提供する。【構成】 中心部に1次空気流路を有し、その外側に2次空気流路を、更にその外側に3次空気流路をそれぞれ同心に形設し、ボルテックス形状の風箱を通じて2次空気及び3次空気を供給し、1次空気流路の炉内側端部に曲率を有する複数の曲り羽根からなるスワラを具設し、3次空気流路がバーナ先端部付近に絞り部を有するとともに風箱から上記絞り部ま入口までをバーナ軸に平行な大口径の円筒形状とし、風箱から絞り部に至る間を横置円錐台形状にする。また旋回ベーンの空気通過部断面積が風箱内の旋回ベーン入口部の3次空気流路断面積よりも十分小さくする。
請求項(抜粋):
中心部に微粉炭搬送用の1次空気流路を有し、その外周側に2次空気流路を同心に形設し、更にその外周側に3次空気流路を同心に形設し、ボルテックス形状の風箱を通じて2次空気及び3次空気を供給する微粉炭バーナにおいて、上記1次空気流路の炉内側端部に曲率を有する複数の曲り羽根からなるスワラを具設したことを特徴とする微粉炭低NOX バーナ。
IPC (2件):
F23D 1/00 ,  F23C 11/00 324

前のページに戻る