特許
J-GLOBAL ID:200903067024125761

顧客誘導システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金倉 喬二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-284779
公開番号(公開出願番号):特開平11-120416
出願日: 1997年10月17日
公開日(公表日): 1999年04月30日
要約:
【要約】【課題】 金融機関等の店舗に設置される自動取引装置に故障等が発生した場合に迅速に顧客を誘導する顧客誘導システムを提供しようとする課題があった。【解決手段】 金融機関等の店舗に複数台のATM2(1),2(2),3(3),...,2(n)を設置し、その店舗に少なくとも1台のオートホン4を設置して、ATM2及びオートホン4ともに監視センタ6に公衆網5を介して接続し、顧客のATM2の使用時に、故障等の障害が発生した場合に、顧客がオートホン4により監視センタ6に連絡した際、監視センタ6では、障害の発生したATM2の設置された店舗内の全てのATM2の運用状態を調査して、その運用状態を監視センタ6のMCU8の表示画面に表示することで、オペレータの顧客誘導を補助するようにした顧客誘導システムを提供する。
請求項(抜粋):
金融機関等の店舗に複数台の自動取引装置を設置し、その店舗に少なくとも1台のオートホンを設置して、自動取引装置及びオートホンともに監視センタに公衆網等の通信回線を介して接続し、顧客の自動取引装置の使用時に、故障等の障害が発生した場合に、顧客がオートホンにより監視センタに連絡した際、監視センタでは、障害の発生した自動取引装置の設置された店舗内の全ての自動取引装置の運用状態を調査して、その運用状態を監視センタの表示画面に表示することで、オペレータの顧客誘導を補助するようにしたことを特徴とする顧客誘導システム。
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る