特許
J-GLOBAL ID:200903067042118179

青果物の品質判定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤原 忠治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-131212
公開番号(公開出願番号):特開平7-318490
出願日: 1994年05月20日
公開日(公表日): 1995年12月08日
要約:
【要約】[目的] 検体(17)の大きさまたは重量の差などによって透過光量が異なっても熟度が等しいときは透過光の波形が略一定となることにより、正確に品質(糖度)判別を行えることを目的とする。[構成] 光源(2)から所定範囲の波長の光を検体(17)に照射させ、検体(17)からの透過光を検出する青果物の品質判定方法において、検体(17)の品質別の複数透過光のサンプル波形(C1)(C2)(C3)を記憶させると共に、前記サンプル波形(C1)(C2)(C3)と同波長範囲の検体(17)の透過光波形(B)を検出し、該透過光波形(B)と前記サンプル波形(C1)(C2)(C3)を対比させ、前記透過光波形(B)とパターンが一致するサンプル波形(C1)(C2)(C3)に基づき検体(17)の品質を判別することを特徴とする。
請求項(抜粋):
光源から所定範囲の波長の光を検体に照射させ、検体からの透過光を検出する青果物の品質判定方法において、検体の品質別の複数透過光のサンプル波形を記憶させると共に、前記サンプル波形と同波長範囲の検体の透過光波形を検出し、該透過光波形と前記サンプル波形を対比させ、前記透過光波形とパターンが一致するサンプル波形に基づき検体の品質を判別することを特徴とする青果物の品質判定方法。
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開平4-104041
  • 特開平4-104041
  • 籾中の籾殻含有率測定方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-353851   出願人:井関農機株式会社
全件表示

前のページに戻る