特許
J-GLOBAL ID:200903067102448645

成形品の取り出し装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松隈 秀盛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-337003
公開番号(公開出願番号):特開平7-195457
出願日: 1993年12月28日
公開日(公表日): 1995年08月01日
要約:
【要約】【目的】 射出成形機を使用した成形品の製造工程を短縮化することが可能な成形品の取り出し装置及び方法を提供することを目的とする。【構成】 射出成形機の固定型部13と可動型部23とによって製造された成形品を取り出すための成形品の取り出し装置において、製造された成形品を取り出すための第1の位置と可動型部23の移動に干渉しないように待機する第2の位置との間を移動可能な取り出しアーム55と、可動型部23が固定型部13に対して移動するときそれに同期して取り出しアーム55を第1の位置と第2の位置の間を移動させるためのリンク装置とを設ける。
請求項(抜粋):
固定型部と該固定型部に対して可動な可動型部とによって製造された成形品を取り出すための成形品の取り出し装置において、上記製造されたに成形品を取り出すための取り出しアームと、該取り出しアームを支持する第1の基台と、該第1の基台を上下方向に移動可能に支持し上記固定型部に対して移動可能な第2の基台と、上記取り出しアームを成形品を取り出すための第1の位置と上記可動型部の移動に干渉しないように待機する第2の位置との間で移動させるためのリンク装置と、を有し、上記リンク装置は、上記可動型部が上記固定型部に対して移動するとき上記第2の基台を上記固定型部に対して上記可動型部の移動方向に沿って移動させるための第1のリンク装置と、上記可動型部が上記固定型部に対して移動するとき上記第1の基台を上記第2の基台に対して上下方向に移動させるための第2のリンク装置と、を有し、上記第2のリンク装置は上記固定型部に対して固定されたカムと該カムに係合するカムフォロワと該カムフォロワを支持し上記第2の基台に回転可能に装着された揺動アームとを有し、上記揺動アームの一端は上記第1の基台に係合しており、上記可動型部が上記固定型部に対して移動するとき上記カムフォロワは上記カムに沿って移動しそれによって上記揺動アームは回転し上記第1の基台及びそれに装着された上記取り出しアームが上下方向に移動するように構成されていることを特徴とする成形品の取り出し装置。
IPC (2件):
B29C 45/40 ,  B29C 45/42

前のページに戻る