特許
J-GLOBAL ID:200903067103862291

燃焼装置および燃焼方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 弘男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-176271
公開番号(公開出願番号):特開平5-340508
出願日: 1992年06月10日
公開日(公表日): 1993年12月21日
要約:
【要約】【目的】 NOX 排出量と低未燃焼成分(CO)排出量を低くして燃焼できる範囲を広げて高い燃焼効率を実現する。【構成】 燃焼室の一端において中心部に着火用燃料ガス噴出孔を設け、その周囲に空気と燃料ガスとの混合比が一定である一次燃焼用混合ガスの噴出孔と、その外周に空気と燃料ガスとの混合比が可変の2次燃焼用混合ガス噴出孔とを同心状に設け、燃焼室の側壁の前記2次燃焼用混合ガス噴出孔から所定距離離れた位置に空気と燃料ガスの混合比が可変の3次燃焼用混合ガス噴出孔を設けた。
請求項(抜粋):
燃焼室の一端において中心部に着火用燃料ガス噴出孔を有し、該着火用燃料ガス噴出孔の周囲に空気と燃料ガスの混合比が一定である1次燃焼用混合ガス噴出孔と、該1次燃焼用混合ガス噴出孔の外周に空気と燃料ガスの混合比が可変の2次燃焼用混合ガス噴出孔を同心状に設け、前記燃焼室の側壁の前記2次燃焼用混合ガス噴出孔から所定距離離れた位置に空気と燃料ガスの混合比が可変の3次燃焼用混合ガス噴出孔を設けたことを特徴とする燃焼装置。
IPC (3件):
F23C 11/00 325 ,  F23R 3/30 ,  F23R 3/34

前のページに戻る