特許
J-GLOBAL ID:200903067109270345

リアルタイムクロツク

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 喜三郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-318054
公開番号(公開出願番号):特開平5-150057
出願日: 1991年12月02日
公開日(公表日): 1993年06月18日
要約:
【要約】【目的】 リアルタイムクロックの発振回路と分周回路の、動作電圧を切り替えて、消費電力を低減し、かつ動作を安定させることを目的とする。【構成】 リアルタイムクロックの定電圧回路を、出力電圧がV1である定電圧回路1と、出力電圧がV2である定電圧回路2で構成する。制御信号s は信号切り替え回路3により、s に等しい信号s1と、s が反転した信号s2に分かれる。信号s1はスイッチ1aとスイッチ1bをオン/オフし、信号s2はスイッチ2aとスイッチ2bをオフ/オンする。従って、制御信号s を切り換えることによって、発振・分周回路への出力電圧Voは、定電圧回路1の出力電圧V1か、定電圧回路2の出力電圧V2かの適した値を選択できる。
請求項(抜粋):
基準信号発生手段と、計時手段、電源電圧よりも低い電圧を発生する定電圧回路、外部機器間とで計時情報を送受する手段を具備し、該基準信号発生手段と計時手段の一部は前記定電圧回路の出力電圧により駆動されるリアルタイムクロックにおいて、該定電圧回路の出力電圧は外部制御信号により少なくとも2段階に変化することを特徴としたリアルタイムクロック。

前のページに戻る