特許
J-GLOBAL ID:200903067148815790

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-051431
公開番号(公開出願番号):特開平6-242462
出願日: 1993年02月16日
公開日(公表日): 1994年09月02日
要約:
【要約】【目的】 LCD基板に複数のLSIを実装する液晶表示装置において、これに接続する入力側のフレキシブルプリント基板の形状を小さくして、コストダウンを図る。【構成】 液晶画面13を有するLCD11の基板12の複数の側辺部に、液晶画面13に駆動信号を出力するLSI21,22,23を各々実装すると共に、そのLSI21,22,23の各々に信号を入力するフレキシブルプリント基板30を接続して構成する液晶表示装置10において、LCD11の基板12の側辺部の1箇所に、フレキシブルプリント基板30との接続用電極パターン20を設けると共に、LCD11の基板12に、この接続用電極パターン20とLSI21,22,23の各々の入力端子とを接続する配線パターン17,18,19を設ける。
請求項(抜粋):
液晶画面を有する基板の複数の側辺部に、液晶画面に駆動信号を出力する集積回路を各々実装すると共に、その集積回路の各々に信号を入力するフレキシブルプリント基板を接続して構成する液晶表示装置において、前記液晶画面を有する基板の側辺部の1箇所に、前記フレキシブルプリント基板との接続用電極パターンを設けると共に、前記液晶画面を有する基板に、この接続用電極パターンと前記集積回路の各々の入力端子とを接続する配線パターンを設けたことを特徴とする液晶表示装置。
IPC (3件):
G02F 1/1345 ,  G02F 1/133 520 ,  G09F 9/00 348
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-036727
  • 特開平2-019890

前のページに戻る