特許
J-GLOBAL ID:200903067167552601

物流設備

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-356794
公開番号(公開出願番号):特開2003-160208
出願日: 2001年11月22日
公開日(公表日): 2003年06月03日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、物品の搬送状況を把握し、監視できる物流設備を提供することを目的とする。【解決手段】 自動倉庫8、自走搬送台車10などの荷役設備機器の制御装置に、指示された搬送情報を送信し、物品の搬送完了時にその搬送完了情報を送信する機能を付加し、また物品の搬送を指示された荷役設備機器から前記搬送情報を受信すると、この搬送情報に受信時刻を付加して搬送ファイル41に書き込み、搬送先の荷役設備機器から前記搬送完了情報を受信すると、搬送ファイル41よりこの搬送情報を削除する監視機器32を備える。この構成によれば、搬送ファイル41において搬送情報の受付、搬送情報の削除が行われることにより、搬送ファイル41に記憶されている搬送情報によって現在進行中の物品1の搬送状況を把握することができ、物品1の搬送開始から搬送終了までの監視を行うことができる。
請求項(抜粋):
搬送元の荷役設備機器を特定する情報と搬送先の荷役設備機器を特定する情報を含む物品の搬送情報に基づいて、前記物品を搬送する荷役設備機器を備える物流設備であって、前記搬送元の荷役設備機器には少なくとも、指示された前記搬送情報を送信する機能を設け、前記搬送先の荷役設備機器には少なくとも、前記物品の搬送完了時にその搬送完了情報を送信する機能を設け、前記搬送情報を記憶する搬送情報記憶手段と、前記搬送元の荷役設備機器から送信される前記搬送情報と前記搬送先の荷役設備機器から送信される搬送完了情報を受信する機能を有し、前記搬送元の荷役設備機器から前記搬送情報を受信すると、この搬送情報に受信時刻を付加して前記搬送情報記憶手段に記憶し、前記搬送先の荷役設備機器から前記搬送完了情報を受信すると、前記搬送情報記憶手段よりこの搬送情報を削除する搬送情報記録機器を備えたことを特徴とする物流設備。
IPC (2件):
B65G 1/137 ,  B65G 43/08
FI (2件):
B65G 1/137 A ,  B65G 43/08 C
Fターム (15件):
3F022LL06 ,  3F022LL12 ,  3F022LL31 ,  3F022MM08 ,  3F022MM22 ,  3F022MM35 ,  3F022MM44 ,  3F022MM45 ,  3F022MM61 ,  3F022MM70 ,  3F027AA01 ,  3F027AA10 ,  3F027CA01 ,  3F027DA12 ,  3F027EA09
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る