特許
J-GLOBAL ID:200903067227596557

3次元姿勢認識手法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 廣三郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-098589
公開番号(公開出願番号):特開2001-277167
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年10月09日
要約:
【要約】【課題】 多数の平板状部品を山積みにした部品群から1個毎にロボットハンドで取り出すための3次元姿勢認識手法を提供する。【解決手段】 3次元座標内に多数の平板状部品を山積みにした部品群4から1個毎にロボットハンド3により取り出す際に用いる姿勢認識手法であって、部品群4からの反射光の輝度に基づく高さ情報を有するラベルを用いて2次元座標内での認識対象部品のラベル図形を構成し、このラベル図形から認識対象部品について姿勢認識する。
請求項(抜粋):
3次元座標内に多数の平板状部品を山積みにした部品群から1個毎にロボットハンドにより取り出す際に用いる姿勢認識手法であって、部品群からの反射光の輝度に基づく高さ情報を有するラベルを用いて2次元座標内での認識対象部品のラベル図形を構成し、該ラベル図形から認識対象部品について姿勢認識する3次元姿勢認識手法。
IPC (3件):
B25J 13/08 ,  B25J 19/02 ,  G01B 11/00
FI (3件):
B25J 13/08 A ,  B25J 19/02 ,  G01B 11/00 Z
Fターム (48件):
2F065AA04 ,  2F065AA12 ,  2F065AA21 ,  2F065AA24 ,  2F065AA35 ,  2F065AA37 ,  2F065AA51 ,  2F065BB01 ,  2F065BB27 ,  2F065DD06 ,  2F065FF01 ,  2F065FF02 ,  2F065FF09 ,  2F065FF42 ,  2F065GG04 ,  2F065HH05 ,  2F065HH12 ,  2F065HH14 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ09 ,  2F065JJ26 ,  2F065NN17 ,  2F065NN20 ,  2F065PP02 ,  2F065QQ00 ,  2F065QQ08 ,  2F065QQ17 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ27 ,  2F065QQ42 ,  3F059AA01 ,  3F059BA08 ,  3F059CA05 ,  3F059DA02 ,  3F059DA09 ,  3F059DB04 ,  3F059DB07 ,  3F059DB10 ,  3F059DC07 ,  3F059DD11 ,  3F059FA03 ,  3F059FA05 ,  3F059FB01 ,  3F059FB12 ,  3F059FB22 ,  3F059FC04 ,  3F059FC13 ,  3F059FC14

前のページに戻る