特許
J-GLOBAL ID:200903067234999080

給油情報提供システム、及び給油情報提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-045584
公開番号(公開出願番号):特開2002-251432
出願日: 2001年02月21日
公開日(公表日): 2002年09月06日
要約:
【要約】【課題】 適切なタイミングで給油に係わる情報をユーザに提供する給油情報提供システム、及び給油情報提供方法を提供する。【解決手段】 給油情報提供サーバ10と、カーナビ20と、GS端末30とを備え、給油情報提供サーバ10は、カーナビ20から、現在位置情報を含む電子メールを受信し、この現在位置情報にしたがって、カーナビ20の所定範囲内にあるガソリンスタンドのGS情報を電子メールでカーナビ20に送信する。カーナビ20は、受信した電子メールのGS情報から利用するガソリンスタンドをユーザに選択させ、選択されたガソリンスタンドの店名、ユーザ情報、現在位置情報を利用予約情報として給油情報提供サーバ10に電子メールを送信する。給油情報提供サーバ10は、この電子メールを受信して、対応するガソリンスタンドのGS端末30に、カーナビ20の現在位置情報とユーザ情報とを利用予約情報として電子メールで送信する。
請求項(抜粋):
通信ネットワークに接続され給油サービスを提供する店舗に関する情報を提供する給油情報提供装置と、移動体通信ネットワークに接続され車両の現在位置を検出して地図情報とともに表示画面に表示するナビゲーション装置とから構成される給油情報提供システムにおいて、前記ナビゲーション装置は、前記車両の現在位置を検出して送信データに変換した現在位置データを生成する現在位置データ生成手段と、前記現在位置データ生成手段により生成された現在位置データを前記給油情報提供装置に送信する現在位置データ送信手段と、前記給油情報提供装置から送信される給油情報を受信して、前記表示画面に表示可能なデータに変換して表示させる給油情報表示手段と、を備え、前記給油情報提供装置は、前記店舗に関する情報を記憶する記憶手段と、前記現在位置データ送信手段により送信される現在位置データを受信して、受信した現在位置データに基づいて、前記記憶手段に記憶される店舗に関する情報から店舗を検索する店舗検索手段と、前記店舗検索手段により検索された店舗の所在地情報を含む給油情報を取得して所定の送信データに変換して前記ナビゲーション装置に送信する給油情報送信手段と、を備えることを特徴とする給油情報提供システム。
IPC (4件):
G06F 17/60 112 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G08G 1/137
FI (4件):
G06F 17/60 112 G ,  G01C 21/00 C ,  G08G 1/0969 ,  G08G 1/137
Fターム (13件):
2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC09 ,  2F029AC14 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33

前のページに戻る