特許
J-GLOBAL ID:200903067297170212

診断無線周波数識別センサーおよびその適用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  野田 久登 ,  酒井 將行
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-551361
公開番号(公開出願番号):特表2007-519484
出願日: 2005年01月24日
公開日(公表日): 2007年07月19日
要約:
マルチプロトコルRFIDリーダー能力(新たなGen-2標準など)またはBluetoothを組み込んだ改良された携帯電話などの無線装置(2)で遠隔的に検索可能である、一体化された受動無線チップ診断センサーシステム(4)が記載され、使用が普遍的に容易で、低コストでかつ即座の量的分析、地理的位置およびセンサーネットワーク能力を、本技術のユーザーに提供する。本発明は、種々の診断プラットフォームに一体化可能であり、薄膜、MEMS,電子化学、熱、抵抗、ナノまたはマイクロ流体センサー技術などの低電力センサーの使用に適用可能である。本発明の適用は、改良された携帯電話などの低コスト無線装置を使用した、スマート皮膚パッチ上のオンスポット医療および自己診断、ポイントオブケア(POC)分析、食品診断、病原体検出、病気特有無線バイオマーカー検出、遠隔構造応力検出および産業用または国家保安用のセンサーネットワークを含む。
請求項(抜粋):
診断システムであって、 接着部分を有し、表面上に位置付けられるように適合された柔軟パッチと、 前記パッチと一体化され、アンテナとRFID電子チップと少なくとも1つのセンサーとを有する無線周波数識別(RFID)タグおよびセンサーモジュールであって、前記RFIDタグおよびセンサーモジュールは、前記刺激に対応する信号を、前記アンテナを用いて無線で送受信することにより、刺激に応答する、無線周波数識別(RFID)タグおよびセンサーモジュールと、 マルチプロトコルを用いて前記RFIDタグおよびセンサーモジュールと通信するように適合された無線RFIDリーダーであって、前記RFIDリーダーは、マルチ通信プロトコルを用いてネットワーク上で通信するように適合された、無線RFIDリーダーとを含む、診断システム。
IPC (6件):
A61B 5/147 ,  G06K 17/00 ,  G06K 19/00 ,  G06K 19/07 ,  A61B 5/145 ,  H04B 5/02
FI (7件):
A61B5/14 331 ,  G06K17/00 L ,  G06K17/00 F ,  G06K19/00 Q ,  G06K19/00 H ,  A61B5/14 321 ,  H04B5/02
Fターム (14件):
4C038KK10 ,  4C038KL01 ,  4C038KX01 ,  5B035BA03 ,  5B035BB09 ,  5B035CA01 ,  5B035CA23 ,  5B058CA17 ,  5B058CA23 ,  5B058KA21 ,  5B058YA01 ,  5K012AA03 ,  5K012AB05 ,  5K012BA02
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る