特許
J-GLOBAL ID:200903067355213318

アントラセン系有機ゼオライト類縁体、その気体の吸蔵体及びその製造法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-051536
公開番号(公開出願番号):特開2004-256487
出願日: 2003年02月27日
公開日(公表日): 2004年09月16日
要約:
【課題】水素結合ネットワークに基づく重金属を含まない純粋な有機化合物からなり、更に、空気や湿気に安定で取り扱いが容易な気体の吸蔵体、低濃度有機分子吸着剤、蛍光性吸着剤、金属捕集剤及び反応触媒等の用途が期待される有機ゼオライト類縁体を提供する。【解決手段】式[1](式中、R1及びR2は、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、炭素数1〜10のアルキル基、ヒドロキシ基、炭素数1〜10のアルコキシ基、炭素数1〜10のアルコキシカルボニル基、カルボキシル基、ニトロ基又はアミノ基を表す。p及びqは、それぞれ独立して1〜4の整数を表す。破線は、分子間水素結合を表す。)で表される多孔質有機結晶構造を有するアントラセン系有機ゼオライト類縁体、その用途、製造法、及び製造中間体類からなる。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
式[1]
IPC (6件):
C07C63/331 ,  B01J20/22 ,  C07C51/08 ,  C07C51/347 ,  C07C51/43 ,  C09K3/00
FI (7件):
C07C63/331 ,  B01J20/22 A ,  C07C51/08 ,  C07C51/347 ,  C07C51/43 ,  C09K3/00 107 ,  C09K3/00 108B
Fターム (25件):
4G066AB03A ,  4G066AB03B ,  4G066AB07A ,  4G066AB07B ,  4G066AD06B ,  4G066AD10B ,  4G066AD13B ,  4G066AD15B ,  4G066AD20B ,  4G066BA23 ,  4G066CA27 ,  4G066CA37 ,  4G066CA38 ,  4G066CA51 ,  4G066DA01 ,  4G066EA20 ,  4H006AA01 ,  4H006AA02 ,  4H006AA03 ,  4H006AB80 ,  4H006AB99 ,  4H006AC46 ,  4H006BE60 ,  4H006BJ50 ,  4H006BS30
引用特許:
出願人引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る