特許
J-GLOBAL ID:200903067363693795

空調制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 司朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-188906
公開番号(公開出願番号):特開平9-042737
出願日: 1995年07月25日
公開日(公表日): 1997年02月14日
要約:
【要約】【目的】 年間の消費電力を現在の空調機の運転条件から推定し、その推定値を使用者に告知し、またその推定値が所定値以下になるように空調機の設定温度を適切に修正する。【構成】 ?@外気温度と、空調機の圧縮機周波数と、空調機の設定温度とから、年間消費電力を推定する。?Aその電力量を空調機使用者に明示する。?B推定された消費電力量が、ある定められた量を越えないように設定温度を自動的に修正する。?C修正の際、在室者の状態等を考慮する。また、ゆらぎ等を採用する。
請求項(抜粋):
暖房機では吸熱源、冷房機では排熱源となる外部の温度を測定する外部温度センサと、使用者により入力された設定温度及び室温センサで検出した実際の室温についての情報をもとに冷房若しくは暖房の少なくも一の機能を有する空調機の運転出力を制御する空調機出力制御手段と、夏季、冬季、一年等空調機を運転するに際して、その消費電力量の多少を検討する一定の時間たる期間について、その期間中の外気温度等の負荷熱源についての情報を記憶している期間負荷熱源記憶手段と、前記期間負荷熱源記憶手段の記憶する情報と、前記外部温度センサにより検出された外部温度、月日や時分等の時期についての情報の少くも一と前記空調機出力制御手段にて制御されている現時点、過去の積算の少なくも一の運転出力についての情報を利用して空調機が上記期間中に消費する電力を推定する期間消費電力推定手段と、前記期間消費電力推定手段により推定された期間消費電力に関連した情報を空調機の使用者に表示する消費電力関連情報表示手段とを有していることを特徴とする空調制御装置。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 熱源機器運転制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-058209   出願人:株式会社東芝
  • 空調システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-342178   出願人:株式会社日立製作所, 日立清水エンジニアリング株式会社

前のページに戻る