特許
J-GLOBAL ID:200903067367971927

ブラシレスモータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 梶原 辰也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-270058
公開番号(公開出願番号):特開2007-082371
出願日: 2005年09月16日
公開日(公表日): 2007年03月29日
要約:
【課題】ステータの振動に伴う耳障りな騒音の発生を防止する。 【解決手段】ステータユニット20と、ステータユニット20を収容した有底円筒形状のケース12と、ステータユニット20の内側に回転自在に配設されたロータ30とを備えているブラシレスモータ10において、ケース12の底壁15に複数個の放射状ビード19を周方向に等間隔に配設し、放射状ビード19をステータユニット20の突極部27、27間に嵌入する。放射状ビードによって振動が伝わり難くなるので、ステータユニットの振動が底壁に伝わったとしても、振動が増幅したり共鳴したりすることによる音の発生を抑制でき、耳障りな騒音の発生を防止できる。放射状ビードを隣り合う突極部間に嵌入することで、ステータユニットのケースに対する位置決めおよび回り止めを確保できるので、ブラシレスモータの組付精度や機械的強度等を向上できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ステータユニットと、前記ステータユニットを収容した有底円筒形状のケースと、前記ステータユニットの内側に回転自在に配設されたロータとを備えているブラシレスモータにおいて、 前記ケースの底壁には振動抑制部が設けられていることを特徴とするブラシレスモータ。
IPC (4件):
H02K 5/24 ,  B62D 5/04 ,  H02K 29/00 ,  H02K 5/04
FI (4件):
H02K5/24 A ,  B62D5/04 ,  H02K29/00 Z ,  H02K5/04
Fターム (19件):
3D233CA03 ,  5H019AA06 ,  5H019BB01 ,  5H019BB06 ,  5H019BB12 ,  5H019BB26 ,  5H019CC03 ,  5H019DD01 ,  5H019EE01 ,  5H019EE14 ,  5H019FF00 ,  5H605AA04 ,  5H605BB05 ,  5H605BB10 ,  5H605CC01 ,  5H605CC02 ,  5H605DD03 ,  5H605EB10 ,  5H605GG12
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ブラシレスモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-172778   出願人:株式会社ミツバ

前のページに戻る