特許
J-GLOBAL ID:200903067395282673

人工軟骨

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三原 秀子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-098989
公開番号(公開出願番号):特開2004-307350
出願日: 2003年04月02日
公開日(公表日): 2004年11月04日
要約:
【課題】軟骨傷害の治療のうち、運動制限などの保存療法に効果が無く手術による治療を行う際、必要となる十分な量の軟骨細胞を短期間に得る方法及びその装置を提供する。【解決手段】未分化間葉系細胞を軟骨分化誘導培地で培養し、且つ超音波を照射することを特徴とする人工軟骨製造方法および未分化間葉系細胞を培養した培養容器、該容器に対して超音波を照射する超音波トランスデューサー、該超音波の制御をする制御手段、該超音波トランスデューサー及び該培養容器を水槽内で接触設置するための保持水槽を備えた人工軟骨製造装置。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
未分化間葉系細胞を軟骨分化誘導培地で培養し、且つ超音波を照射することを特徴とする人工軟骨製造方法。
IPC (2件):
A61K35/12 ,  A61P19/00
FI (3件):
A61K35/12 ,  A61P19/00 ,  C12N5/00 E
Fターム (14件):
4B065AA93X ,  4B065BC50 ,  4B065CA44 ,  4C087BB64 ,  4C087CA04 ,  4C087MA67 ,  4C087NA14 ,  4C087ZA96 ,  4C097AA01 ,  4C097BB01 ,  4C097BB05 ,  4C097CC14 ,  4C097DD15 ,  4C097MM04
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る