特許
J-GLOBAL ID:200903067439565805

クライアントサーバシステム、クライアント装置、サーバ装置、データ処理方法、プログラム作成装置および方法、情報記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柏木 明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-287920
公開番号(公開出願番号):特開平10-133987
出願日: 1996年10月30日
公開日(公表日): 1998年05月22日
要約:
【要約】【課題】 デジタル複写機等の画像処理装置を標準方式のクライアントサーバシステムのサーバ装置として利用できるようにする。【解決手段】 CORBA等のミドルウェアに準拠したクライアント装置101とサーバ装置102とのオブジェクトとして、サーバ装置102の画像処理機能に対応したクライアント方式とサーバ方式との画像処理オブジェクトを生成して各装置101,102に設定する。クライアント装置101はオブジェクトに入力されるリクエストをミドルウェアにより標準方式に変換し、サーバ装置102は標準方式のリクエストが入力されるとオブジェクトに対応した機能を動作させるので、従来のクライアントサーバシステムと同様な取り扱いで、サーバ装置102の画像処理機能をクライアント装置101から利用することができる。
請求項(抜粋):
クライアント装置とサーバ装置とを通信ネットワークに接続したクライアントサーバシステムであって、前記クライアント装置は、前記サーバ装置に対応した画像処理オブジェクトがクライアント方式で記録されたオブジェクト記憶手段と、画像処理オブジェクトに対するクライアント方式の画像処理リクエストの入力を受け付けるリクエスト入力手段と、画像処理オブジェクトに入力された画像処理リクエストを所定のミドルウェアによりクライアント方式から標準方式に変換するミドルウェア処理手段と、標準方式の画像処理リクエストを前記通信ネットワークから前記サーバ装置に出力するリクエスト送信手段とを有し、前記サーバ装置は、所定の画像処理動作を実行する画像処理手段と、サーバ方式の画像処理リクエストの入力に対応して前記画像処理手段に画像処理動作を実行させるための画像処理オブジェクトが記録されたオブジェクト記憶手段と、前記クライアント装置から前記通信ネットワークを介して入力される標準方式の画像処理リクエストを受け付けるリクエスト受信手段と、入力された画像処理リクエストを所定のミドルウェアにより標準方式からサーバ方式に変換して対応する画像処理オブジェクトに入力させるミドルウェア処理手段とを有することを特徴とするクライアントサーバシステム。
IPC (8件):
G06F 13/00 357 ,  G06F 13/00 351 ,  B41J 29/38 ,  G06F 3/12 ,  H04N 1/00 ,  H04N 1/00 107 ,  H04N 1/32 ,  H04N 7/173
FI (8件):
G06F 13/00 357 Z ,  G06F 13/00 351 G ,  B41J 29/38 Z ,  G06F 3/12 D ,  H04N 1/00 E ,  H04N 1/00 107 Z ,  H04N 1/32 Z ,  H04N 7/173
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 機能達成システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-061850   出願人:株式会社リコー

前のページに戻る