特許
J-GLOBAL ID:200903067442581382

光硬化型無機・有機ハイブリッド材料とそれより成る三次元光導波路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢葺 知之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-068111
公開番号(公開出願番号):特開平9-255782
出願日: 1996年03月25日
公開日(公表日): 1997年09月30日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、精度の高い三次元光導波路を簡単なプロセスで作製するための材料および精度の高い三次元光導波路を提供するものである。【解決手段】 β-ジケトンで化学修飾した金属アルコキシドと、ポリジメチルシロキサンおよび/またはアルキルアルコキシシランとから構成される光硬化特性を有する無機・有機ハイブリッド材料を用いて、三次元光導波路を作製する。紫外線照射により、β-ジケトンと金属アルコキシドの間に形成されるキレート間が切れるため、重合・架橋反応が進み有機溶剤に不溶となるが、未照射部は可溶であることを利用して、三次元光導波路を作製することができる。
請求項(抜粋):
(A)β-ジケトンで化学修飾した金属アルコキシドと、(B)ポリジメチルシロキサンおよび/またはアルキルアルコキシシランとから構成される光硬化特性を有する無機・有機ハイブリッド材料。
IPC (3件):
C08G 77/398 NUM ,  C08L101/00 ,  G02B 6/12
FI (3件):
C08G 77/398 NUM ,  C08L101/00 ,  G02B 6/12 N
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る