特許
J-GLOBAL ID:200903067450161880

酸化リポタンパク質の測定法およびその用途

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP1994001594
公開番号(公開出願番号):WO1995-009363
出願日: 1994年09月28日
公開日(公表日): 1995年04月06日
要約:
【要約】抗カルジオリピン抗体、抗リポタンパク質抗体または抗β2-グリコプロテインI抗体と、これらの固相化抗体とを使用して、サンドイッチ法により、血液サンプル中のβ2-グリコプロテインIと酸化リポタンパク質との複合体を正確に測定することができ、それによって血液中の酸化リポタンパク質の検出が可能となり、動脈硬化性疾患の診断が実現できる。
請求項(抜粋):
下記のA群から選ばれた固相試薬とB群から選ばれた抗体試薬の少なくとも二種類の試薬を使用し、サンドイッチ法によりβ2-グリコプロテインI(β2-GPI)と酸化リポタンパク質の複合体を測定することを特徴とする酸化リポタンパク質の測定法。A群:?@固相化抗カルジオリピン抗体 ?A固相化抗リポタンパク質抗体(または固相化抗 アポリポタンパク質抗体) ?B固相化抗β2-GPI抗体B群:?@抗カルジオリピン抗体 ?A抗リポタンパク質抗体(または抗アポリポタン パク質抗体) ?B抗β2-GPI抗体
IPC (2件):
G01N 33/53 ,  G01N 33/543

前のページに戻る