特許
J-GLOBAL ID:200903067450788948

画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび印刷制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 横井 俊之 ,  岩上 渉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-349329
公開番号(公開出願番号):特開2005-117387
出願日: 2003年10月08日
公開日(公表日): 2005年04月28日
要約:
【課題】 透過性のある印刷媒体で確実にカラーマッチングを行うことは困難であった。【解決手段】 第1色空間の各色成分値にて画素毎の色を表現した第1画像データを第2色空間の各色成分値にて画素毎の色を表現した第2画像データに変換するにあたり、上記第1画像データを取得し、第1の下地に載置した印刷媒体における色と第2の下地に載置した印刷媒体における色との差異を示す差分データを取得し、上記差分データを参照し、下地に起因して生じる基準の色からの変動を補償して上記第1画像データを第2画像データに変換する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
第1色空間の各色成分値にて画素毎の色を表現した第1画像データを第2色空間の各色成分値にて画素毎の色を表現した第2画像データに変換する画像処理装置であって、 上記第1画像データを取得する第1画像データ取得手段と、 第1の下地に載置した印刷媒体における色と第2の下地に載置した印刷媒体における色との差異を示す差分データを取得する差分データ取得手段と、 上記差分データを参照し、下地に起因して生じる基準の色からの変動を補償して上記第1画像データを第2画像データに変換する色変換手段とを具備することを特徴とする画像処理装置。
IPC (4件):
H04N1/46 ,  B41J2/525 ,  G06T1/00 ,  H04N1/60
FI (4件):
H04N1/46 Z ,  G06T1/00 510 ,  B41J3/00 B ,  H04N1/40 D
Fターム (35件):
2C262AA02 ,  2C262AB11 ,  2C262AC03 ,  2C262BA03 ,  2C262BC13 ,  2C262BC19 ,  2C262CA08 ,  2C262EA11 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CE17 ,  5B057CE18 ,  5B057CH11 ,  5C077MM27 ,  5C077MP08 ,  5C077PP31 ,  5C077PP33 ,  5C077PP36 ,  5C077PP37 ,  5C077PP47 ,  5C077PQ18 ,  5C077PQ22 ,  5C077TT02 ,  5C079HB01 ,  5C079HB03 ,  5C079HB08 ,  5C079HB12 ,  5C079KA12 ,  5C079LB02 ,  5C079MA01 ,  5C079MA10 ,  5C079NA03 ,  5C079PA03
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る