特許
J-GLOBAL ID:200903067452296805

繊維反応性モノアゾ染料、その調製方法、およびヒドロキシ含有および/またはカルボキサミド含有繊維材料を染色するためのその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 泉名 謙治 ,  小川 利春 ,  山本 量三
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-514235
公開番号(公開出願番号):特表2004-504470
出願日: 2001年07月21日
公開日(公表日): 2004年02月12日
要約:
一般式(1)のモノアゾ染料。【化1】式中、Yは、ビニルまたは、そのβ位をアルカリの作用によって脱離してビニル基を形成することが可能な置換基によって置換されたエチルであり、Mは、水素または、アルカリ金属、たとえばリチウム、ナトリウムまたはカリウムであり、Xは、フッ素、塩素、アミノ、C1〜C4アルコキシ、フェノキシ、アニリノ、または、ハロゲンもしくはスルホ基で置換されたアニリノ、C1〜C4アルキルまたはさらにスルホ、スルファトもしくはヒドロキシ基で置換されたC1〜C4アルキルを有するモノ-またはジアルキルアミノであり、R1は、水素、メチル、メトキシまたはスルホであり、R2は、R1の定義のいずれかであり、Qはシアナミドまたは、下記の式(a)もしくは(b)の基であり、【化2】式中、A、B、Dは、水素、C1〜C6アルキル、または置換されていてもよいC1〜C6アルキルであるか、または、置換されていてもよいフェニルであるか、または、それらとは別で、一般式(a)または(b)であって、ここで、(a)が3級窒素を含む環状単環システム、または(b)が4級窒素を含む環状基であり、nは、Qが式(a)の基であるときは0であり、Qが式(b)の基であるときは1であり、W-は、ハロゲニドまたは、2価アニオン性基の等価物であり、それらの製造方法、およびヒドロキシ含有および/またはカルボキサミド含有繊維材料へのそれらの使用。
請求項(抜粋):
下記の一般式(1)のモノアゾ染料。
IPC (5件):
C09B62/51 ,  D06P1/384 ,  D06P3/10 ,  D06P3/66 ,  D06P5/20
FI (5件):
C09B62/51 Z ,  D06P1/384 ,  D06P3/10 ,  D06P3/66 B ,  D06P5/20 A
Fターム (20件):
4H056JA02 ,  4H056JB01 ,  4H056JB03 ,  4H056JD10 ,  4H057BA07 ,  4H057BA24 ,  4H057CA38 ,  4H057CB34 ,  4H057CB48 ,  4H057CB50 ,  4H057CC02 ,  4H057DA01 ,  4H057DA21 ,  4H057DA24 ,  4H057EA01 ,  4H057FA17 ,  4H057GA03 ,  4H057HA01 ,  4H057JA10 ,  4H057JB02

前のページに戻る