特許
J-GLOBAL ID:200903067458642365

釣 竿

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-303800
公開番号(公開出願番号):特開平9-121723
出願日: 1995年10月27日
公開日(公表日): 1997年05月13日
要約:
【要約】【課題】 リ-ル脚固定装置位置より前部に設けた握り部材を船べりや竿置きに載せて手に掛かる負荷を軽減すると共に、握り部材に硬質部材を埋込み状に固定したり、握り部材に保護体を設けて竿管の強度や耐久性を向上したこと。【解決手段】 大径竿管1のリ-ル脚固定装置Aより手前側には発泡性合成樹脂等の弾性のある軟質材料からなる後側の握り部材10が接着固定されている。大径竿管1のリ-ル脚固定装置Aより前部に発泡性合成樹脂等の弾性のある軟質材料からなる前側の握り部材4が接着剤11で接着固定されている。大径竿管1の先端には釣糸12を竿管内側に挿通し竿先に案内する釣糸導入ガイドからなる第1釣糸ガイド13が固定されている。握り部材4の外側の後方側には凹溝4cが形成されて金属又はセラミックス材料からなるリング状の硬質部材6が埋込み状に嵌め込まれて接着固定されている。
請求項(抜粋):
高強度繊維に合成樹脂を含浸したプリプレグを巻回形成した竿管の外側に、弾性のある軟質材料からなる握り部材を配設し、該握り部材の外側の一部に金属又はセラミックス材料からなる硬質部材を埋込み状に、かつ、前記竿管と非接触状態に取り付けたことを特徴とする釣竿。

前のページに戻る