特許
J-GLOBAL ID:200903067478978548

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 則近 憲佑
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-233292
公開番号(公開出願番号):特開平6-078918
出願日: 1992年09月01日
公開日(公表日): 1994年03月22日
要約:
【要約】【構成】 インターフェース6は記憶装置5に記憶されている移動量情報の情報を読み出し、画像再構成装置2に送る。画像再構成装置2は、画像再構成装置2は、この移動量情報に合わせて断層面107の移動を行い、同時にそれぞれの位置での断層像を求めモニタ3及びVTR8に送る。この断層像は、モニタ3に表示され、同時にVTR8により磁気テープに記録される。【効果】 動画レポートを作成する際の操作を容易にできると同時に作成に要する時間を短くすることができる。また、VTRの巻き戻し、再生、録画等の動作の切り換え回数を少なくできることから、VTRの機械的な機構部分にかかる負担を減らすことができ故障を減少することができる。
請求項(抜粋):
オペレータの操作情報を検出する検出手段と、前記検出手段より出力された操作情報を時間に対応させて記憶する記憶手段と、操作情報に基く画像信号を出力する画像信号出力手段と、前記検出手段から出力される操作情報または前記記憶手段に記憶されている操作情報のいずれか一方を選択的に前記画像信号出力手段に送る手段を備えたことを特徴とする画像処理装置。

前のページに戻る