特許
J-GLOBAL ID:200903067488748761

洗浄料組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-323207
公開番号(公開出願番号):特開2005-089571
出願日: 2003年09月16日
公開日(公表日): 2005年04月07日
要約:
【目的】 泡立ち・泡質に優れ、毛髪や肌等のなめらかさ・しっとりさが良好で、しかも皮膚への刺激が少ない洗浄料組成物を提供する。【構成】 (a)下記一般式(1)で表され、特定の条件を満たすポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩及び/又はポリオキシエチレンアルケニルエーテル硫酸塩と(化1)R-(OC2H4)n-OSO3M (1)[式中、Rは炭素数8〜24のアルキル基又はアルケニル基;nはエチレンオキサイドの平均付加モル数で1≦n≦6;Mはアルカリ金属、アンモニウム、または、ヒドロキシアルキルアンモニウムである。](b)ポリグリセリン脂肪酸エステル及び/またはポリグリセリンとを含有することを特徴とする洗浄料組成物。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
(a)下記一般式(1)で表され、下記式(2)の条件を満たすポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩及び/又はポリオキシエチレンアルケニルエーテル硫酸塩と (化1) R1-(OC2H4)n-OSO3M (1) [式中、R1は炭素数8〜24のアルキル基又はアルケニル基;nはエチレンオキサイドの平均付加モル数で1≦n≦6;Mはアルカリ金属、アンモニウム、または、ヒドロキシアルキルアンモニウムである。] (化2) i=nmax+1 Σ Yi≧70質量% (2) i=nmax-1 [式中、Yiは付加モル数がiモルのポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩及び/又はポリオキシエチレンアルケニルエーテル硫酸塩の質量%;nmaxは最も質量%の多いポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩及び/又はポリオキシエチレンアルケニルエーテル硫酸塩のエチレンオキサイド付加モル数で1以上の整数である。] (b)ポリグリセリン脂肪酸エステル及び/またはポリグリセリンとを含有することを特徴とする洗浄料組成物。
IPC (9件):
C11D1/29 ,  A61K7/00 ,  A61K7/075 ,  A61K7/50 ,  C11D1/68 ,  C11D1/88 ,  C11D3/20 ,  C11D3/37 ,  C11D10/02
FI (9件):
C11D1/29 ,  A61K7/00 J ,  A61K7/075 ,  A61K7/50 ,  C11D1/68 ,  C11D1/88 ,  C11D3/20 ,  C11D3/37 ,  C11D10/02
Fターム (57件):
4C083AA112 ,  4C083AB052 ,  4C083AC092 ,  4C083AC122 ,  4C083AC132 ,  4C083AC172 ,  4C083AC182 ,  4C083AC302 ,  4C083AC392 ,  4C083AC442 ,  4C083AC482 ,  4C083AC522 ,  4C083AC582 ,  4C083AC642 ,  4C083AC662 ,  4C083AC712 ,  4C083AC781 ,  4C083AC782 ,  4C083AC792 ,  4C083AC852 ,  4C083AC892 ,  4C083AD111 ,  4C083AD112 ,  4C083AD131 ,  4C083AD132 ,  4C083AD152 ,  4C083AD412 ,  4C083AD572 ,  4C083AD662 ,  4C083BB07 ,  4C083CC23 ,  4C083CC38 ,  4C083DD31 ,  4H003AB09 ,  4H003AB31 ,  4H003AB34 ,  4H003AB45 ,  4H003AC03 ,  4H003AC08 ,  4H003AC13 ,  4H003AD04 ,  4H003DA02 ,  4H003EB04 ,  4H003EB05 ,  4H003EB06 ,  4H003EB08 ,  4H003EB09 ,  4H003EB16 ,  4H003EB28 ,  4H003EB37 ,  4H003EB41 ,  4H003EB42 ,  4H003EB43 ,  4H003ED02 ,  4H003FA02 ,  4H003FA18 ,  4H003FA21
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (9件)
  • 特開平2-250819
  • 特開平4-120012
  • 特開昭52-035202
全件表示

前のページに戻る