特許
J-GLOBAL ID:200903067494195510

プラスチック廃棄物の固形燃料化装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-345404
公開番号(公開出願番号):特開2003-119481
出願日: 2001年10月05日
公開日(公表日): 2003年04月23日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】産業用廃棄物のプラスチックとプラスチック以外の廃棄物が混在した廃棄物から取り出したプラスチックを破砕調粒して、容器内で加熱溶融し固形化燃料とする固形化燃料の製造装置を提供する。【解決方法】破砕調粒されたプラスチックを密閉容器7内で攪拌して加熱する事により、容器内で溶融される時にプラスチックに含まれる塩素をガスの状態にして容器内から排出して溶融されたプラスチックの塩素の含有量を減少させて、溶融物を容器から排出し水槽19内の水中で溶融物を固形化させて性状の安定した固形化燃料を製造できる装置である。
請求項(抜粋):
プラスチックと複合又は混合した廃棄物からプラスチックを取り出して、非燃料化プラスチックを除去し密閉容器内で攪拌して加熱溶融を行う。密閉容器内は真空又は加圧状態にすることが出来、性状の安定した固形燃料を得ることが出来る。
IPC (2件):
C10L 5/48 ZAB ,  C08J 11/06
FI (2件):
C10L 5/48 ZAB ,  C08J 11/06
Fターム (25件):
4F301BF15 ,  4F301BF26 ,  4F301BF31 ,  4F301BG16 ,  4F301BG35 ,  4F301BG45 ,  4F301CA09 ,  4F301CA11 ,  4F301CA32 ,  4F301CA41 ,  4F301CA51 ,  4F301CA62 ,  4F301CA63 ,  4F301CA72 ,  4F301CA73 ,  4H015AA01 ,  4H015AA02 ,  4H015AA17 ,  4H015AB01 ,  4H015BA12 ,  4H015BB01 ,  4H015BB03 ,  4H015BB05 ,  4H015BB12 ,  4H015CB01

前のページに戻る