特許
J-GLOBAL ID:200903067675015379

微細孔活性炭とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 英彦 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-260533
公開番号(公開出願番号):特開平7-232908
出願日: 1994年10月25日
公開日(公表日): 1995年09月05日
要約:
【要約】【目的】 活性炭の微細孔の細孔容積を増大させる。【構成】 微細孔活性炭は活性炭前駆物質をアルカリの溶液と混合して活性化した後混合物の水分含有率が25%未満になるまで乾燥させ、されに、混合物を約650°Cから約1100°Cの温度で加熱処理した後酸性溶液で洗浄して乾燥させることによって生成される。微細孔活性炭は8Åから20Å未満の幅を有する細孔の総細孔容積が50%より大きく、20Å未満の幅を有する細孔の総細孔容積が70%より大きく、50Å未満の幅を有する細孔の総細孔容積が95%より大きい活性炭である。
請求項(抜粋):
リグノセルロースより生成された微細孔活性炭であって、8Åより大きく20Å以下の幅を有する細孔の総細孔容積が50%より大きく、50Å以下の幅を有する細孔の総細孔容積が95%より大きい微細孔活性炭。
IPC (2件):
C01B 31/08 ,  C01B 31/12
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特公昭62-061529

前のページに戻る