特許
J-GLOBAL ID:200903067679858850

配線路探査器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 絹谷 信雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-350258
公開番号(公開出願番号):特開2001-165984
出願日: 1999年12月09日
公開日(公表日): 2001年06月22日
要約:
【要約】【課題】 生産設備の稼働状態(活線状態)で、分電盤のブレーカーと設備との対応を探査できる配線路探査器を提供することにある。【解決手段】 電源供給用の分電盤2に設けられた複数の開閉器3A〜3Dと、これら各開閉器3A〜3Dに配線路4A〜4Dで接続された負荷となる各生産設備5との対応を探査するための配線路探査器1において、配線路4A〜4Dに取り付け可能に設けられ、大地に漏洩電流I0 を流すと共にその絶縁抵抗値を変化できる漏電発生器7と、配線路4A〜4Dに取付け自在に設けられ、配線路4A〜4Dを流れる漏洩電流I0 を検出する携帯型漏電流測定器8とを備えたものである。
請求項(抜粋):
電源供給用の分電盤に設けられた複数の開閉器と、これら各開閉器に配線路で接続された負荷となる各生産設備との対応を探査するための配線路探査器において、配線路に取り付け可能に設けられ、大地に漏洩電流を流すと共にその絶縁抵抗値を変化できる漏電発生器と、配線路に取付け自在に設けられ、配線路を流れる漏洩電流を検出する携帯型漏電流測定器とを備えたことを特徴とする配線路探査器。
Fターム (3件):
2G014AA16 ,  2G014AB33 ,  2G014AC05

前のページに戻る