特許
J-GLOBAL ID:200903067703099591

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡村 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-246472
公開番号(公開出願番号):特開2004-081502
出願日: 2002年08月27日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】電源投入時に遊技者に有利な遊技制御モードが設定された遊技機をホール側で個別に管理できるようにすること、遊技者に有利な遊技制御モードが設定された遊技機では遊技者に対して必ず有利なゲーム展開を行えるようにすること、遊技者に有利な遊技制御モードが設定されたことをホール側の従業員にだけ分かるようにすること。【解決手段】設定キースイッチ65bがON状態で電源が投入され(S11:Yes) 、利益状態の発生に関する段階設定処理が実行された後(S14)、遊技者に有利な制御モードをモーニングサービスとして設定するか否かの抽選が実行され(S16)、当選しなかった場合(S17:No)、当選表示ランプ10が約30秒間点灯する(S18)。しかし、当選した場合(S17:Yes) 、当選表示ランプ10が約30秒間点滅する(S20)。【選択図】 図13
請求項(抜粋):
複数の遊技図柄を夫々変動表示させた後に変動停止した遊技図柄の組み合わせが予め定めた特定図柄態様となる場合に利益状態を発生させる利益状態発生手段(77)を備えた遊技機において、 電源投入直後に遊技機を制御する制御手段を設定する際に、遊技者による遊技開始時に適用する遊技制御モードを複数の遊技制御モードのうちから択一的に抽選するモード抽選手段(S16) と、 前記モード抽選手段(S16) による抽選結果を報知する報知手段(10,93) と、 を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F5/04
FI (3件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 512C ,  A63F5/04 516E

前のページに戻る