特許
J-GLOBAL ID:200903067732530781

排ガス浄化用触媒及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-017748
公開番号(公開出願番号):特開平9-206595
出願日: 1996年02月02日
公開日(公表日): 1997年08月12日
要約:
【要約】【課題】NOx 吸蔵元素の分散性を高く維持するとともに、コート層の強度を向上させ、以て排ガス浄化用触媒の耐久性を向上させる。【解決手段】担体成分とNOx 吸蔵元素とからなる非晶質で均質な複合酸化物粒子に触媒貴金属が含有又は担持された前駆体粉末を有機溶剤に分散した懸濁液と、有機溶剤にAl、Si及びZrの少なくとも一種の酸化物を分散したオルガノゾルとからなるスラリーを用いてモノリス担体にコート層を形成する。NOx 吸蔵元素の溶出がなく、金属酸化物がバインダとして作用するためコート層の強度に優れる。
請求項(抜粋):
元素周期表の3B族、4A族及び4B族から選ばれる少なくとも1種の金属の酸化物よりなる担体成分と、アルカリ金属とアルカリ土類金属及び希土類元素の中から選ばれる少なくとも1種の元素よりなるNOx 吸蔵元素とからなる非晶質で均質な複合酸化物粒子と、該複合酸化物粒子に均一に含有され又は担持された触媒貴金属と、アルミニウム(Al)、シリコン(Si)及びジルコニウム(Zr)の少なくとも一種の酸化物からなり該複合酸化物粒子間に介在して少なくとも該複合酸化物粒子どうしを結合する金属酸化物粒子と、からなることを特徴とする排ガス浄化用触媒。
IPC (5件):
B01J 23/63 ,  B01D 53/86 ZAB ,  B01D 53/94 ,  B01J 23/58 ZAB ,  B01J 37/02 301
FI (5件):
B01J 23/56 301 A ,  B01J 23/58 ZAB A ,  B01J 37/02 301 C ,  B01D 53/36 ZAB ,  B01D 53/36 102 B
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 高温耐熱性触媒担体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-150866   出願人:トヨタ自動車株式会社
審査官引用 (1件)
  • 高温耐熱性触媒担体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-150866   出願人:トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る