特許
J-GLOBAL ID:200903067734400788

光造形方法及び光造形装置並びに複合機械部品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-217972
公開番号(公開出願番号):特開2000-043150
出願日: 1998年07月31日
公開日(公表日): 2000年02月15日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、光造形方法及び光造形装置並びに複合機械部品に関し、部品の強度を向上できるようにした光造形方法及び光造形装置を提供するとともに、強度の高い複合機械部品を提供する。【解決手段】 光硬化性樹脂と異なる材料により回転軸26の中心軸部材を形成するとともに、中心軸部材の外周側に光硬化性樹脂の積層を繰り返すことにより回転部材27を回転軸26と一体に造形する。
請求項(抜粋):
レーザ光を照射することにより硬化する光硬化性樹脂を用いて、回転軸と該回転軸に固着される回転部材とをそなえた複合機械部品を造形する光造形方法であって、該光硬化性樹脂と異なる材料により該回転軸の中心軸部材を形成するとともに、該中心軸部材の外周側に光硬化性樹脂の積層を繰り返すことにより、該回転部材を該回転軸と一体に造形することを特徴とする、光造形方法。
IPC (3件):
B29C 67/00 ,  B29C 35/08 ,  B29K105:24
FI (2件):
B29C 67/00 ,  B29C 35/08
Fターム (25件):
4F203AA44 ,  4F203AH04 ,  4F203AH12 ,  4F203DA12 ,  4F203DB01 ,  4F203DC07 ,  4F203DF01 ,  4F203DF16 ,  4F203DF24 ,  4F203DL19 ,  4F203DM14 ,  4F213AA44 ,  4F213AH04 ,  4F213AH12 ,  4F213WA25 ,  4F213WA54 ,  4F213WA97 ,  4F213WL03 ,  4F213WL06 ,  4F213WL13 ,  4F213WL35 ,  4F213WL43 ,  4F213WL73 ,  4F213WL76 ,  4F213WL96
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る