特許
J-GLOBAL ID:200903067765583511

移動体通信システム、基地局装置、移動局装置および送信制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保田 直樹 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-362661
公開番号(公開出願番号):特開2000-184437
出願日: 1998年12月21日
公開日(公表日): 2000年06月30日
要約:
【要約】【課題】 複数基地局によるパケットの同時受信を行った場合にも、地理的条件による不公平性を排除し、また、システム容量を大きくすることが可能な移動体通信システムおよび送信制御方法を提供する。【解決手段】 基地局がパイロット信号送出手段を備え、移動局は、受信可能な全てのパイロット信号の電力強度を測定する手段と、測定された複数のパイロット信号電力強度に基づいて、基地局における目標受信電力値あるいはパケット送信許可確率を算出する手段を備え、算出された目標受信電力値を基準にして求めたパイロット信号の受信電力が最も大きい基地局に対する送信電力値あるいは送信許可確率で信号を送信する。
請求項(抜粋):
複数の基地局と移動局により構成され、前記移動局から共通の無線チャネルによりパケットが送信され、複数基地局によるパケットの同時受信を行う移動体通信システムにおいて、前記基地局がパイロット信号送出手段を有し、移動局が、受信可能な全ての前記パイロット信号の電力強度を測定するパイロット電力測定手段と、測定された複数のパイロット信号の電力強度に基づいて、パイロット信号の受信電力が最も大きい基地局に対する送信電力値を算出する送信電力値算出手段と、前記送信電力値で信号を送信する送信手段とを有することを特徴とする移動体通信システム。
IPC (2件):
H04Q 7/36 ,  H04B 7/26 102
FI (2件):
H04B 7/26 105 Z ,  H04B 7/26 102
Fターム (12件):
5K067AA03 ,  5K067AA13 ,  5K067BB04 ,  5K067CC08 ,  5K067DD11 ,  5K067DD27 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE24 ,  5K067GG08 ,  5K067GG09 ,  5K067JJ71
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る