特許
J-GLOBAL ID:200903067780646074

記録再生表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-338081
公開番号(公開出願番号):特開2001-186400
出願日: 1989年10月23日
公開日(公表日): 2001年07月06日
要約:
【要約】【課題】自己の撮影をする場合に、撮影のための視野が妨げられることなく記録再生表示装置を快適な形態で使用できるようにする。【解決手段】撮影レンズと被写体の映像信号を得る撮像回路とを有する撮影部、及び、供給された画像情報をモニタ表示する表示部は、撮影部によって表示部の前方に位置する被写体を撮影し、撮影された被写体を表示部でモニタ表示するときに、撮影部の撮影レンズの光軸方向と表示部の表示方向とが同一方向に向くように配置され、撮影部と表示部との接続部は、撮影レンズの視野を妨げないで撮影部と表示部とが接続可能なように構成される。
請求項(抜粋):
撮影レンズと、該撮影レンズで撮影された被写体の映像信号を得るための撮像回路とを有してなる撮影部と、供給された画像情報をモニタ表示する表示部と、上記表示部から上記撮像回路へ電源供給を行う電源供給手段と、上記撮像回路で得られた映像信号を画像情報として上記表示部へ供給するために上記撮影部と上記表示部とを接続する接続部と、を有し、上記撮影部及び上記表示部は、この撮影部によって表示部の前方に位置する被写体を撮影し、該撮影された被写体を上記表示部でモニタ表示するときに、該撮影部の撮影レンズの光軸方向と該表示部の表示方向とが同一方向に向くように配置し得るように構成され、上記接続部は、上記撮影レンズの視野を妨げないで上記撮影部と上記表示部とが接続可能なように構成されてなることを特徴とする記録再生表示装置。
IPC (7件):
H04N 5/225 ,  G03B 17/02 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/00 ,  H04N 5/64 531 ,  H04N 5/64 551 ,  H04N101:00
FI (7件):
H04N 5/225 F ,  G03B 17/02 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/00 A ,  H04N 5/64 531 ,  H04N 5/64 551 Z ,  H04N101:00
引用特許:
審査官引用 (68件)
  • 特開昭62-035330
  • 特開平3-136483
  • 特開平1-261060
全件表示

前のページに戻る