特許
J-GLOBAL ID:200903067784140116

本人及び事物情報管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三浦 光康
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-141455
公開番号(公開出願番号):特開2002-334162
出願日: 2001年05月11日
公開日(公表日): 2002年11月22日
要約:
【要約】【課題】 本発明は本人や事物の情報を効率よく管理あるいは利用することができるとともに、該本人及び事物情報情報を利用してベンダーや店舗等での業務を効率よく処理し、ユーザにとって便利なサービスを享受できる基盤を提供し、ネット上での秘密性を維持した状態でサービスの利便性を高めることができる本人及び事物情報管理システムを得るにある。【解決手段】 本人及び事物情報管理システムにおいて、本人情報は、個人では本人に係る属性情報を含む自然人属性情報等の情報を少なくとも1つを含む、個人や法人である本人を特定、表示等をすることができる本人属性情報と、この本人属性情報と一体になるように構成される、情報端末機や諸デジタル著作物等の著作権等識別情報とで本人及び事物情報管理システムを構成している。
請求項(抜粋):
ネットワークに適宜に接続することができるユーザ端末、店舗等の法人端末やサーバ等を使用し、個人または法人である本人の特定や表示、本人の事物利用の管理等をするための本人情報を利用して、本人の真偽を判定したり、本人のプロフィール情報を蓄積や開示したり、本人の利用事物を確認や証明等することができる本人及び事物情報管理システムにおいて、前記本人情報は、個人または法人である本人に帰属する、自然人である個人の場合には本人に係る氏名や住所、生年月日、性別等の情報に加えて電話番号や職業、資格、趣味、サービス等を利用する際のユーザIDや銀行口座番号等の各種ID番号並びにこれらのサービスを供給する本人に係る属性情報を含む自然人属性情報、法人である場合には、法人名や組織名、住所や電話番号、、業種、商品やサービスの種類等を含む法人属性情報、法人に帰属や関連する社会人である個人の場合には、前記法人に係る属性情報に加え、部署、役職、電話番号、法人用電子メールアドレス、IPアドレスやURL、サービス等を利用する際のユーザID等の法人や社会人に係る各種ID番号並びにこれらのサービスを供給する本人に係る属性情報を含む社会人属性情報、またはこれらに割り付けられたユニークな識別子や本人に係る属性情報を特定または代表するユニークな識別子並びに各々が相互に帰属や関連する関係及びその種類や条件等を示す識別子、個人または法人である本人に帰属する物的な印影、写真、自署、指紋等の情報、暗号鍵等に基づく電子的な情報や法的な効力をもつ電子署名の元になる情報、生物学的な特徴量に基づく電子的指紋、虹彩、声紋、筆跡等の電子的生体認証情報や、サービスを利用等する際のパスワードやパスフレーズあるいはチャレンジフレーズ等の情報の少なくとも1つを含む、個人や法人である本人を特定または表示等をすることができる本人属性情報と、この本人属性情報と一体になるように構成される、コンピュータ等情報端末機並びにコンピュータソフトウエアや音楽、映像等のデジタルコンテンツ、電子ファイルやデータファイル等の諸デジタル著作物、ネット上または街頭の店舗等において取り引きされる諸商品や諸サービス等の、個人または法人である本人が購入、所持、使用等利用する少なくとも一つの事物に帰属する、本人が事物の利用者や帰属者であること並びに利用者や利用の種類や条件等を示したり、固有な事物に係る著作者名、メーカやディーラ名等、固有な事物に係る名称、ブランド名、型式番号、事物のジャンル、カテゴリーや種類、テーマ等の名称や識別子、価格や数量、回数や頻度、日付や時間等の情報、仕様や特長、内容その他の関連する事物属性や用途情報、事物が他の事物に帰属や関連すること並びに帰属や関連の種類や条件等を示したり、その他の業務管理や処理上の識別ID等を含む固有事物の個物の総体に係る識別子、固有な事物の単一な個物に係る製造番号やシリアル番号、IPアドレス、携帯電話等の電話番号や端末ID等の事物識別ID、価格、日付や時間等の情報、テーマ等の名称や識別子や、その他の業務管理や処理上の識別ID等を含む固有事物の単一な個物に係る事物識別子、この事物識別子に割り付けられた、各事物に係る情報を特定または代表する、あるいは各々が相互に帰属や関連する関係及びその種類や条件等を示す特定情報の少なくとも1つを含む、事物を特定や表示等することができる著作権等識別情報とで構成されていることを特徴とする、利用者たる個人または法人である本人それ自身と本人への少なくとも一つの事物の帰属や関連並びに本人や事物相互の帰属や関連を把握することによって個人または法人である本人の属性情報を拡充することにより、本人の事物利用の状況や環境に基づく本人プロフィールの表現性並びに本人であるという信憑性を著しく高めることができ、あるいは本人と事物相互の利用や供給ないし帰属や関連に係る権利や義務ないし管理や責任等関係の表現性や信憑性を著しく高めることができる本人及び事物情報管理システム。
IPC (9件):
G06F 17/60 132 ,  G06F 17/60 140 ,  G06F 17/60 142 ,  G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 330 ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 17/60 512 ,  G06F 12/14 320 ,  G06F 15/00 330
FI (9件):
G06F 17/60 132 ,  G06F 17/60 140 ,  G06F 17/60 142 ,  G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 330 ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 17/60 512 ,  G06F 12/14 320 A ,  G06F 15/00 330 B
Fターム (5件):
5B017AA07 ,  5B017BA09 ,  5B017CA15 ,  5B085AE02 ,  5B085BG07

前のページに戻る