特許
J-GLOBAL ID:200903067792257626

光波長分割多重方式の受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 洋介 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-032037
公開番号(公開出願番号):特開平5-235902
出願日: 1992年02月19日
公開日(公表日): 1993年09月10日
要約:
【要約】【目的】 光波長分割多重方式の受信部において、個々の光受信盤の光入力レベルを一定に制御することで光受信盤の最適化を計る。【構成】 伝送路からの光信号をN分岐するN光分岐器(1)と、その一方に光ファイバ増幅器(2)と光バンドパスフィルタ(3)と光分岐器(4)とが順に接続され、光分岐器(4)の一方の出力に光受信盤(9)、他方に光検出器(5)と利得制御回路(6)と励起光源駆動回路(7)と励起光源(8)が順に接続され、光分岐器(4)の他方に光受信盤(9)が接続されてなる光受信ユニット(10)が接続される。又同様に構成される光受信ユニット(2〜N)がN光分岐器(1)に接続され、個々の光受信ユニットに含まれる各々の光バンドパスフィルタは波長帯域の異なったものである。
請求項(抜粋):
波長分割多重方式で伝送された光信号を受けて増幅する光ファイバ増幅器と、増幅された光信号から所定の波長成分を選択し、選択された選択光信号を受ける光受信盤と含む複数の光受信ユニットを有する光波長分割多重方式の受信装置において、前記複数の光受信ユニットは、前記光受信盤に入力される選択光信号のレベルをモニタするモニタ手段と、該モニタされたレベルに基づいて、前記光ファイバ増幅器の利得を制御する利得制御手段とを夫々有することを特徴とする光波長分割多重方式の受信装置。
IPC (3件):
H04J 14/02 ,  H04B 1/18 ,  H04B 10/04
FI (2件):
H04B 9/00 E ,  H04B 9/00 S
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平2-281831
  • 特公昭55-027922
  • 特開平2-281833
全件表示

前のページに戻る