特許
J-GLOBAL ID:200903067812850043

発音練習装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 朝道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-242227
公開番号(公開出願番号):特開平11-065410
出願日: 1997年08月22日
公開日(公表日): 1999年03月05日
要約:
【要約】【課題】例文の発音を示す発音記号を学習者に提示し、学習者の発音がどの発音記号に基づいて発音されているかを明示することにより、発音練習を効果的に行うことを可能とする発音練習装置の提供する。【解決手段】例文と該例文の発音記号列と該例文の音声情報を記憶した例文データ記憶部と、例文データ記憶部に記憶されている例文の発音記号列を表示すると共に、例文の音声を出力する画像音声出力手段と、学習者の発音を入力する音声入力手段と、学習者の発音から発音記号列に変換するための発音記号変換辞書データ記憶部と、を含み、学習者の発音に対応する発音記号を発音記号変換辞書データ記憶部を参照して求めて表示出力する。
請求項(抜粋):
例文の発音記号列を表示部に表示すると共に、前記例文の模範となる音声を出力する手段と、学習者の発音を入力する手段と、入力された前記学習者の発音を発音記号列に変換する手段と、を含み、前記学習者が、前記発音記号列が表示されると共に音声出力された前記例文を発音した際、前記学習者の前記発音に対応する発音記号列が前記表示部に表示されるようにしたことを特徴とする発音練習装置。
IPC (5件):
G09B 5/04 ,  G09B 5/06 ,  G09B 19/06 ,  G10L 3/00 ,  G10L 3/00 551
FI (6件):
G09B 5/04 ,  G09B 5/06 ,  G09B 19/06 ,  G10L 3/00 S ,  G10L 3/00 R ,  G10L 3/00 551 E
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭60-162281

前のページに戻る